CyberLink_Media_Suiteとは? わかりやすく解説

CyberLink Media Suite

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/10 22:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

CyberLink Media Suite(サイバーリンクメディアスイート)は、サイバーリンク社が開発販売する、マルチメディアコンテンツの管理、再生、編集記録共有を行うための統合パッケージである。

CyberLink Media Suite
開発元 サイバーリンク
最新版 15 / 2017年5月23日
対応OS Microsoft Windows
種別 マルチメディア編集ソフトウェア
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト Media Suite 15 Ultra - オールインワンマルチメディアスイート CyberLink
テンプレートを表示

概要

サイバーリンク社のマルチメディアソフトウェアをひとつにまとめた統合パッケージ。 サイバーリンク製品PowerDVDPowerDirectorPowerProducerMediaShowLabelPrintなどにより構成される。それらのソフトウェアから、高いライセンス費用が必要な機能を除外するなどしてコストを抑えることで、オールインワン統合パッケージ全体として販売価格を抑えることに実現している。

バージョン7までは「DVD Suite」という名前で発売されていたが、バージョン8から「Media Suite」という名称に変更された。Ultra、Pro、Deluxeの3種類のエディションが発売されていた。エディションPro版は、バージョン8までは店頭販売のみであったが、バージョン9からダウンロード販売された。バージョン9からは、動画、画像、音楽を高速変換するソフトウェアMediaEspressoシリーズも組み入れられている。バージョン11では、Ultimate、Ultra、Deluxeの3エディションと名称が変更された。

CyberLink Media Suite の各バージョン

CyberLink Media Suite 8

2009年11月25日発表。バージョン7までは「DVD Suite」だったが、このバージョンから名称が「Media Suite」に変更された。

  • ブルーレイ再生
  • DVD再生時のアップコンバート
  • BRディスク・DVDへデータ書込み時のパスワード保護セキュリティ機能
  • 波形編集ソフトWaveEditorを追加

CyberLink Media Suite 9

2010年12月16日発表

  • ブルーレイ3D、AVCREC対応
  • 2DのDVDを3D立体視に変換・再生
  • ファイル変換ソフトMediaEspressoを追加
  • BDXL形式ディスクの再生・書き込み

CyberLink Media Suite 10

2012年4月25日発表

  • 2D画像を3D立体視に変換・再生
  • 3D立体視映像の編集

CyberLink Media Suite 11

2013年6月29日発表。従来のUltra、Pro、Deluxe から、Ultimate、Ultra、Deluxeへとエディション名を変更。

  • Blu-ray、HD映像再生時、TrueTheater補正の対応
  • ビデオ編集で処理エンジンによるマルチGPGPUへの対応
  • RAW現像ソフトPhotoDirectorを追加
  • Windows 8 タブレット用アプリを追加

CyberLink Media Suite 12

2014年7月17日発表。Ultimate、Ultra、Deluxeが、Ultimate、Ultraに変更。

  • 高精細映像 4K 動画の再生と編集の両方に対応
  • H.265 (HEVC) の再生に対応
  • YouTube 動画の再生に対応
  • 64-bit PCに対応

CyberLink Media Suite 13

2015年7月22日発表。

CyberLink Media Suite 14

2016年7月11日発表。

CyberLink Media Suite 15

2017年5月23日発表。

単独販売製品との比較

PowerDVD

Media Suite 10
Ultra
Media Suite 10
Pro
PowerDVD 12
Ultra
3D変換 -
HD画質変換
CPRM対応
AVCHD/AVCREC -
Dolby Digital 5.1ch
Dolby True HD 5.1 ch - 7.1 ch
DTS 5.1 ch 5.1 ch 5.1 ch
DTS HD 5.1 ch - 5.1 ch
BD-ROM -
BD 3D -
DivX -
H.264
DHCP-IP - -

PowerDirector

Media Suite 10
Ultra
Media Suite 10
Pro
PowerDirector 10
Ultra
64bit OS 対応 - -
4GB以上の物理メモリー対応 - -
ビデオトラック 最大100 最大100 最大100
3D変換 -
3Dディスク作成 -
DVDディスク出力
BDXLディスク作成 -
AVCHDディスク作成 -

MediaShow

Media Suite 10
Ultra
Media Suite 10
Pro
MediaShow 6
Ultra
顔認識技術
ビデオ修正
写真修正
Facebook対応

Power2Go

Media Suite 10
Ultra
Media Suite 10
Pro
Power2Go 8
Platinum
リカバリーディスク作成 - -
MP3エンコーダ
Dolby Digitalエンコーダ LPCMのみ LPCMのみ Dolby Digital 2ch
Blu-ray
DVD
CD
パスワード保護
256bit暗号化保護

PowerProducer

Media Suite 10
Ultra
Media Suite 10
Pro
PowerProducer 5.5
Ultra
Blu-ray -
DVD
H.264 入力/出力 入力 入力/出力
AVCHD -

WaveEditor

WaveEditorを用いることで、音声の波形を確認しながら、エフェクトを加えたり、ピッチやスピードを変更することができる。VSTプラグインにも対応している。

MediaEspresso

CPUGPUハードウェア支援技術に対応することで高速な動画変換を行い、PSPやiPhoneなど各種スマートフォン向けに最適なサイズのH.264/MPEG4 AVC 形式に動画を変換することができる。またサイバーリンク社独自技術のTrueTheaterテクノロジーにより、動画を変換する際に動画の彩度やノイズを補正するため、変換後の動画の画質が最適化され、より見やすい動画に変換される。

LabelPrint

CDやDVDなどの表面ラベル印刷をすることができる。LabelflashとLightScribe技術に対応している。

アップグレード

通常版の他にアップグレード版の発売もされており、バージョン9へのアップグレード対象はCyberLink DVD Suite 7もしくはMedia Suite 8である。

外部リンク


cyberLink Media Suite

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/06/27 10:49 UTC 版)

CyberLink Media Suite
開発元 サイバーリンク
最新版 8(2009年12月7日
対応OS Microsft Windows XP 以降
種別 マルチメディア編集ソフトウェア
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト CyberLink Media Suite 8
  

CyberLink Media Suite(サイバーリンクメディアスイート)は、サイバーリンク社が開発販売する、DVD鑑賞、動画編集、ディスク作成などをするためのマルチメディアソフトウェアの統合パッケージである。略称はCMS

最新版のバージョン8は2009年12月7日に発売された。

目次

概要

サイバーリンクのマルチメディアソフトウェアをひとつにまとめた統合パッケージとしてバージョン7までは「DVD Suite」という名前で発売されていたが、最新版のバージョン8では「Media Suite」という名称に変更されている。Ultra、Pro、Deluxeの3種類のエディションが発売されており、Proのみ店頭発売限定である。

構成

最新版のMedia Suite 8は、それぞれ以下のソフトウェアで構成されており、おもな機能は以下のとおりである。

Ultra Pro Deluxe
MediaShow - フォトムービー作成 / 写真、動画の管理
人物、タグ、時間、説明による写真検索
テキストやトランジションやカラーボードで編集可能ならフォトムービーの作成
ビデオやフォトムービーをDVDに作成
ビデオやフォトムービーをビデオファイルに出力
PowerDirector - ビデオ編集
MPEG-2やH.264 コンテンツを取り込み・作成
動画の回転とクロップ
マジックフィックス: ビデオ画面の安定化、鮮明化、赤目削除
マジックカット: 不必要なシーンを自動カットMagic Cut: Trim Videos Automatically
トランジションエフェクト 150 150 150
ハードウェアアクセラレーション機能の最適化
MPEG-4 AVC (H.264)への出力
AVCHD形式でDVD作成
Bru-rayへの出力
PowerProducer - ディスクオーサリング
Blu-rayディスク/AVCHD オーサリング
DVD/VCD オーサリング
MPEG-2 取り込みと出力
H.264 取り込み と出力
Dolby 5.1 出力
PowerDVD - ディスク再生機能
Blu-ray ディスクの再生
DVDの再生
MPEG-2, WMV ファイルの再生
H.264 VC-1 ファイルの再生
Dolbyホームシアターテクノロジー Dolby Digital Plus (5.1 Channels)
Dolby Digital (5.1 Channels)
Dolby TrueHD (5.1 Channels)
Dolby Digital (5.1 Channels) Dolby Digital (5.1 Channels)
DTSホームシアターテクノロジー DTS-HD (2 Channels)
WaveEditor - オーディオ波形編集機能
オーディオファイルのクロップやトリム
Power2Go - ディスク作成機能
CDをMP3にリッピング
ビデオからオーディオCDやファイルを作成
Blu-ray ディスク、DVD、CDにデータの書き込み
特定のファイルやフォルダのパスワードによる保護
ファイルやフォルダへの128 ビット暗号化
PowerBackup - バックアップ機能
Blu-rayディスクやDVDにデータを保管
パスワード保護
フル、増分、差分バックアップ
InstantBurn - ファイルの書き込み機能
ドラッグ&ドロップディスクの書込み
PowerDVD Copy - ディスクコピー
DVD-R/RW とDVD+R/RW ドライブをサポート
LabelPrint - ディスクラベル作成
Labelflash エッチング、LightScribe エッチング

アップグレード

正式版の他にアップグレード版の発売もされており、対象はCyberLink DVD Suiteバージョン6または7が対象である。

外部リンク


「CyberLink Media Suite」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CyberLink_Media_Suite」の関連用語

CyberLink_Media_Suiteのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CyberLink_Media_Suiteのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCyberLink Media Suite (改訂履歴)、cyberLink Media Suite (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS