SoftDMAとは? わかりやすく解説

SoftDMA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/08 13:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
SoftDMA
開発元 サイバーリンク
最新版 2.0 / 2011年5月6日(8年前) (2011-05-06
対応OS Microsoft Windows 
種別 メディアプレーヤー
ライセンス プロプライエタリ・ソフトウェア
テンプレートを表示

SoftDMA(ソフトディーエムエー)は、サイバーリンク社が開発・販売していたストリーミングによるメディアプレイヤーである。

DLNA、DTCP-IPに対応し、ホームネットワーク上のさまざまなコンテンツのストリーミング再生を行える。地上デジタル放送の録画番組など著作権保護されたコンテンツの再生も行える。

2007年10月にCEATEC JAPAN 2007にて発表し[1]、OEMで出荷を開始した。2009年からパッケージ販売を開始。

主な機能

ストリーミング再生

  • DLNA経由でビデオ、音楽、画像などのストリーム再生。[2]
  • 著作権保護された地上デジタル放送の録画番組をストリーミング再生。
  • ホームネットワークを通じたワイヤレス遠隔操作。
  • ストリーミングに使用する帯域幅を設定。

コンテンツのダウンロード

  • DLNA対応のメディアサーバーの機器から動画、音楽、画像ファイルをSoftDMA 2がインストールされたPCにダウンロード。
  • メディアサーバーにアクセスしてコピー保護が施されていないコンテンツをダウンロード。

バージョン履歴

SoftDMA 1.58

  • 2009年12月4日、販売開始[3]
  • デジタル放送録画番組、MPEG-4 AVC/H.264、MPEG-2、WMVの再生に対応。
  • 音楽や写真のスライドショー再生に対応。

SoftDMA 2

  • 2011年5月6日、販売開始[4][5]
  • コンテンツのダウンロードに対応。
  • DMCとの連携に対応。

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 著作権保護コンテンツを再生するDLNAクライアントソフト”. pc.watch.impress.co.jp. 2020年1月8日閲覧。
  2. ^ 動画 MPEG2 PS、MPEG2 TS、WMV、H.264(MP4) 音楽 MP3、LPCM、WMA、AAC_ADTS_320 (3GP)、AAC_ISO_320 (3GP) 画像 JPG、PNG、BMP
  3. ^ 株式会社インプレス (2009年12月4日). “サイバーリンク、DTCP-IPプレーヤーソフト「SoftDMA」” (日本語). AV Watch. 2020年1月8日閲覧。
  4. ^ サイバーリンク社、DLNAに対応したメディアプレイヤー「SoftDMA 2」を発売 | CyberLink”. jp.cyberlink.com. 2020年1月8日閲覧。
  5. ^ 株式会社インプレス (2011年5月10日). “サイバーリンク、DLNA/DTCP-IP再生ソフト「SoftDMA 2」” (日本語). AV Watch. 2020年1月8日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SoftDMA」の関連用語

SoftDMAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SoftDMAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSoftDMA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS