SoftLayerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SoftLayerの意味・解説 

SoftLayer

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/25 17:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

IBM SoftLayer(ソフトレイヤー)は、IBMクラウドサービスのブランド名。

2005年にアメリカ合衆国テキサス州ダラスを本拠地として設立されたSoftLayer Technologies. Incにより提供されていたIaaSであったが、2013年7月にIBMが買収し[1]、IBMのブランドIBM SoftLayerとなった。2016年10月にIBM Bluemix Infrastructureとブランド名変更され、Bluemixブランドに統合された[2]

IBM Cloud
公式サイト IBM Cloud
テンプレートを表示

概要

SoftLayerは2005年にIaaSを提供する企業として設立された。2010年にビジネスを急拡大し、アメリカ合衆国・ヨーロッパ・アジアを含む13のデータセンター、19のアクセスポイント、拠点間の高速ネットワーク(10GB)を完成させた[3]

2013年7月、IBMにより約2000億円で買収され、IBMのIaaSブランドとしてのIBM SoftLayerとなった。

2014年8月時点には、世界に16のデータセンターと19のアクセスポイントを持ち、アクセスポイントとデータセンター間を10Gbpsの高速ネットワークで結んでいる。またベアメタルサーバーを数時間で展開することができ、高いパフォーマンス、セキュリティを実現している。

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SoftLayer」の関連用語

SoftLayerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SoftLayerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSoftLayer (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS