CPPMとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > CPPMの意味・解説 

CPPM

フルスペル:Content Protection for Prerecorded Media

CPPMとは、DVDなど光ディスク記録メディア採用されている、再生専用ディスク向けの著作権保護技術のことである。IBMIntel東芝松下電器産業結成され4C Entityによって策定された。

CPPMではコンテンツ暗号化されて収録されている。記録メディアには「MKB」(Media Key Block)と呼ばれる暗号鍵が、同じくオーディオ機器PC再生ソフトウェアなどに「機器鍵」(デバイスキー)と呼ばれる暗号鍵用意されており、MKB機器鍵がそろうとコンテンツ暗号化解除できるうになる。このMKB機器鍵は合わせてメディア鍵」と呼ばれいる。

また、メディア鍵に加えてそれぞれのアルバムごとに内容異なる「アルバムID」と、複製可不可などの情報記録された「CCI」(Copy Control Information)と呼ばれる情報メディア記録されている。メディア鍵(MKB機器鍵)、アルバムIDCCIのすべてが適正な内容となって初めコンテンツ再生可能になる

CPPMにおけるMKBアルバムIDは、メディア内でデータ開始位置記録しているリードイン領域記録されている。リードインは通常複製できない領域であるため、コンテンツ違法にコピーされても、コピーされメディアには暗号鍵足りないため再生することはできない

CPPMは再生専用メディア用の著作権保護技術であり、書き換え可能メディア用には「CPRM」(Content Protection for Recordable Media)と呼ばれる著作権保護技術提供されている。CPRM原理はCPPMと同様であるが、さらにメディアごとに異な固有のID情報追加される


参照リンク
CPRM / CPPM - (英文
DVD のコンテンツ保護 - (PDF形式
知的財産のほかの用語一覧
著作権保護:  ウォーターマーク  BSA  CSS  CPPM  CC  DRM  DTCP


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からCPPMを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からCPPMを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からCPPM を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CPPM」の関連用語

CPPMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CPPMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【CPPM】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS