Campeón de Campeonesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Campeón de Campeonesの意味・解説 

カンペオン・デ・カンペオーネス

(Campeón de Campeones から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/11 05:27 UTC 版)

カンペオン・デ・カンペオーネス
競技 サッカー
開始年 1942
主催 メキシコサッカー連盟
チーム数 2チーム
加盟国 メキシコ
前回優勝 UANL(6回目)
最多優勝 グアラダハラ(7回)
 
テンプレートを表示

カンペオン・デ・カンペオーネス(Campeón de Campeones)は、メキシコで行なわれているサッカーカップ戦である。この大会の勝者はメジャーリーグサッカーの王者と対戦する大会であるカンペオーネスカップ英語版の出場資格を得る。

歴史

スーパーカップ時代

1942年に設立され、優勝クラブには当時のマヌエル・アビラ・カマーチョ大統領によってトロフィーが贈られた。1942年から1995年までは、プリメーラ・ディビシオン(国内リーグ)王者とコパ・メヒコ(国内カップ)王者が対戦するスーパーカップとして行なわれた。基本的に1試合制[注釈 1]であり、首都シウダ・デ・メヒコのスタジアムで開催された。単一クラブがリーグとカップの2冠を達成した場合は、カンペオニシモ(絶対王者)として自動的にトロフィーが授与された。1949年のクルブ・レオン、1969年のクルス・アスル、1970年のチーバス・グアラダハラ、1990年のプエブラ、1995年のネカクサの5クラブのみがカンペオニシモを経験している。

年間王者決定戦時代

1995年にはリーグ戦の形式が前後期制(アペルトゥーラとクラウスーラ)に変更され、1996-97シーズンをもってコパ・メヒコが終了した。このため、1996年から2001年にはカンペオン・デ・カンペオーネス自体が開催されなかったが、2002-03シーズンにはアペルトゥーラ王者とクラウスーラ王者が対戦する大会として復活した。2005-06シーズンまで4回開催され、2007年からは再び大会自体がなくなった。2012年、プリメーラ・ディビシオン(1部)優勝クラブとリーガ・デ・アセンソ(2部)優勝クラブが対戦する大会に変更された[1][2]。2012年大会はサントス・ラグーナ(1部王者)とレオン(2部王者)が対戦し、レオンが勝利した。

歴代大会結果

歴代優勝クラブは次の通り[3]。(太字が優勝クラブ)

リーグ王者 結果 カップ王者
1942 エスパーニャ 4-5 アトランテ
1943 マルテ 1-0 モクテスーマ
1944 アストゥリアス 3-5 エスパーニャ
1945 エスパーニャ 3-0 プエブラ
1946 ベラクルス 2-3 アトラス
1947 アトランテ 0-3 モクテスーマ
1948 レオン 1-0 ベラクルス
1949 レオン[注釈 2]
1950 ベラクルス 1-3 アトラス
1951 アトラス 1-0 アトランテ
1952 レオン 0-1 アトランテ
1953 タンピコ・マデーロ 3-0 プエブラ
1954 マルテ 1-0 クラブ・アメリカ
1955 サカテペク 2-3 クラブ・アメリカ
1956 レオン 2-1 トルーカ
1957 チーバス・グアラダハラ 2-1 サカテペク
1958 サカテペク 1-0 レオン
1959 チーバス・グアラダハラ 2-1 サカテペク
1960 チーバス・グアラダハラ 2-2
(10-9 p)
ネカクサ
1961 チーバス・グアラダハラ 1-0 タンピコ・マデーロ
1962 チーバス・グアラダハラ 0-2 アトラス
1963 オロ 3-1 チーバス・グアラダハラ
1964 チーバス・グアラダハラ 2-0 クラブ・アメリカ
1965 チーバス・グアラダハラ 2-1 クラブ・アメリカ
1966 クラブ・アメリカ 0-2 ネカクサ
1967 トルーカ 1-0 レオン
1968 トルーカ 3-1
0-1
アトラス
1969 クルス・アスル[注釈 2]
1970 チーバス・グアラダハラ[注釈 2]
1971 クラブ・アメリカ 0-1 レオン
1972 クルス・アスル 0-0
(3-2 p)
レオン
1973年は開催されず
1974 クルス・アスル 2-1 クラブ・アメリカ
1975 トルーカ 0-1 UNAM
1976 クラブ・アメリカ 2-0 UANL
1977年–1987年は開催されず
1988 クラブ・アメリカ 1-2
2-0
プエブラ
1989 クラブ・アメリカ 2-1 トルーカ
1990 プエブラ[注釈 2]
1991年は開催されず
1992 レオン 2-4 モンテレイ
1993年–1994年は開催されず
1995 ネカクサ[注釈 2]
1996年–2001年は開催されず
シーズン アペルトゥーラ王者 結果 クラウスーラ王者
2003 トルーカ 1-1
(4-2 p)
モンテレイ
2004 パチューカ 1-1
1-6
UNAM
2005 UNAM 0-0
1-2
クラブ・アメリカ
2006 トルーカ 1-0
1-0
パチューカ
2007年–2014年は開催されず
2015 クラブ・アメリカ 0-1 サントス・ラグナ
2016 UANLティグレス 1-0 パチューカ
2017 UANLティグレス 0-1 グアダラハラ
2018 UANLティグレス 4-0 サントス・ラグナ
2019 クラブ・アメリカ 0-0
(6–5 p)
UANLティグレス
2020 新型コロナウイルス感染拡大のため開催されず
2021 レオン 1-2 クルス・アスル
2022 アトラス[注釈 2]
2023 パチューカ 1-2 UANLティグレス

*: デフォルトでチャンピオン

1部リーグ王者 結果 2部リーグ王者
2012 サントス・ラグナ 0–2 レオン

スーペルコパ・デ・ラ・リーガMX

アトラスFCがアペルトューラ2021とクラウスーラ2022の両方のタイトルを獲得したため自動的に2022年のチャンピオンズタイトルを授与された。これに伴い通常のカンペオン・デ・カンペオーネスの試合ではなく2021年勝者(クルス・アスル)と2022年勝者(アトラスFC)の2チームで試合が行われた。

勝利 結果 敗北
2022 クルス・アスル 2-2
(4-3 p)
アトラス

クラブ別優勝回数

クラブ 優勝回数 優勝年
チーバス・グアラダハラ 7 1957, 1959, 1960, 1961, 1964, 1965, 1970
クルブ・アメリカ 1955, 1976, 1988, 1989, 2005, 2019
クルブ・レオン 5 1948, 1949, 1956, 1971, 1972
CFアトラス 4 1946, 1950, 1951, 1962
デポルティーボ・トルーカFC 4 1967, 1968, 2003, 2006
UANLティグレス 3 2016, 2017, 2018
CFモンテレイ 2 1992, 2020
アトランテFC 2 1942, 1952
クルス・アスル 2 1969, 1974
CDマルテ 2 1943, 1954
クルブ・ネカクサ 2 1966, 1995
レアル・クルブ・エスパーニャ 2 1944, 1945
UNAM 2 1975, 2004
サントス・ラグナ 1 2015
モクテスーマ・デ・オリサーバ 1 1947
CDオロ 1 1963
プエブラ 1 1990
ハイボス・タンピコ・マデーロ 1 1953
CDサカテペク 1 1958

脚注

注釈

  1. ^ 1968年と1988年大会を除く
  2. ^ a b c d e f 「カンペオニシモ」として自動的にトロフィーが授与された。

脚注

  1. ^ León gana el Campeón de Campeones a Santos” (2012年7月8日). 2013年5月1日閲覧。
  2. ^ Santos 0-2 León... La Fiera está incontenible” (2012年7月8日). 2013年5月1日閲覧。
  3. ^ Mexico - List of Super Cup Winners” (2020年4月30日). 2023年12月11日閲覧。

外部リンク


「Campeón de Campeones」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Campeón de Campeones」の関連用語

Campeón de Campeonesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Campeón de Campeonesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカンペオン・デ・カンペオーネス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS