crossed
「crossed」の意味・「crossed」とは
「crossed」は英語の単語で、動詞「cross」の過去形・過去分詞形である。基本的な意味は「交差した」、「横切った」、「渡った」などとなる。具体的な使用例としては、道路を横切る行為を指す「I crossed the street.(私は道路を渡った)」や、二つの物事が交差する様子を表す「The wires are crossed.(ワイヤーが交差している)」などがある。「crossed」の発音・読み方
「crossed」の発音は、IPA表記では /krɔ:st/ となる。IPAのカタカナ読みでは「クロースト」となり、日本人が発音するカタカナ英語では「クロスト」が近い。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、特に注意する点はない。「crossed」の定義を英語で解説
「crossed」は、"having crossed or being marked with a cross"と定義される。具体的には、「交差した」、「十字になった」、「十字で印をつけられた」などの意味を持つ。例えば、「The crossed lines on the map represent highways.(地図上の交差した線は高速道路を表している)」のように使用される。「crossed」の類語
「crossed」の類語としては、「intersected」、「overlapped」、「crisscrossed」などが挙げられる。これらの単語も「交差した」、「重なった」、「交差状になった」といった意味を持つ。例として、「The two roads intersected.(二つの道路が交差した)」や、「The circles overlapped.(円が重なった)」、「The lines crisscrossed.(線が交差状になった)」などがある。「crossed」に関連する用語・表現
「crossed」に関連する用語や表現としては、「crossing」、「crossroad」、「crosswalk」などがある。「crossing」は交差点や交差する行為を、「crossroad」は交差する道路を、「crosswalk」は歩行者が道路を渡るための横断歩道を指す。例文としては、「There is a crossing ahead.(前方に交差点がある)」、「The crossroad was busy.(交差道路は混雑していた)」、「I used the crosswalk.(私は横断歩道を使った)」などが考えられる。「crossed」の例文
以下に「crossed」を使用した例文を10例示す。 1. English: I crossed the bridge.日本語訳:私は橋を渡った。 2. English: The wires are crossed.
日本語訳:ワイヤーが交差している。 3. English: The crossed lines on the map represent highways.
日本語訳:地図上の交差した線は高速道路を表している。 4. English: The two roads intersected.
日本語訳:二つの道路が交差した。 5. English: The circles overlapped.
日本語訳:円が重なった。 6. English: The lines crisscrossed.
日本語訳:線が交差状になった。 7. English: There is a crossing ahead.
日本語訳:前方に交差点がある。 8. English: The crossroad was busy.
日本語訳:交差道路は混雑していた。 9. English: I used the crosswalk.
日本語訳:私は横断歩道を使った。 10. English: The paths crossed in the woods.
日本語訳:森の中で道が交差した。
- CROSSEDのページへのリンク