後肢撤去反射の消失とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > 実験動物症状観察用語 > 後肢撤去反射の消失の意味・解説 

後肢撤去反射の消失, 屈曲反射の消失

【英】:Loss of withdrawal reflex

動物後肢をつかむ、あるいは痛刺激与えると動物はその肢を屈曲して逃れようとする。これは脊髄反射であり、反射弓いずれか障害変化する。なお、さらに激し刺激で、一側の屈曲反射誘発する時、対側の肢の伸展が起こる(同側屈反射;Ipsilateral flexor reflex、対側(交叉性)反射;Crossed extensor reflex)。
マウスラットイヌ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

後肢撤去反射の消失のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



後肢撤去反射の消失のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
国立医薬品食品衛生研究所国立医薬品食品衛生研究所
COPYRIGHT (C) 2025 National Institute of Health Sciences ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS