CLAMP学園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/10 03:46 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年7月) |
CLAMP学園(クランプがくえん)は、CLAMPの漫画のいくつかに登場する架空の学校。
登場作
CLAMP学園3部作
その他
- 破軍星戦記
- COMBINATION(CLAMP旧メンバーの聖りいざ作)
- CLAMP学園TRPG(テーブルトークRPG)
- CLAMP学園怪奇現象研究会事件ファイル(小説)
- X
- 魔法騎士レイアース(学校名は出てこないが、OVA版と続編『魔法騎士レイアース2』の登場人物がCLAMP学園の制服を着ている)
- CLAMP学園電子分校(CLAMP公式サイトの旧名。ZINE-ROMとして発売されているものもある)
- 東京BABYLON(主人公である皇昴流とその姉北都が在籍。なおXにおいて昴流は大学部に再入学している)
設定
基本的な設定は、CLAMP学園を舞台とするCLAMP学園3部作(特に『学園特警デュカリオン』と『CLAMP学園探偵団』)で描かれている。
幼等部、初等部、中等部、高等部、大学・大学院の5学部を備える完全一貫教育の大型校である。寄宿舎、研究所、映画館、銀行、病院などといったありとあらゆる施設が存在し、学生、職員、関係者など1万人が登校・生活しており、1つの都市のようになっている。
通常の入学試験のほかに、「一芸入試」と呼ばれる特殊な入試制度を導入していて、合格者は特待生としてZ組に編入され、個別のカリキュラムを組むことが出来る。この「一芸」に相当する物には常識的な基準以外に制限がないため、様々な特技を持つ生徒が入学している。
運営法人は財団法人CLAMP学園(学校法人ではなく財団法人となっている)。妹之山財閥が私財を投じて設立した。『CLAMP学園探偵団』の主人公妹之山残は妹之山家の末子である。『X』では、学園設立の秘密が明かされる。
東京湾岸の埋立地に位置し、直径3.2キロメートル、周囲10キロメートル(『CLAMP学園TRPG』による)のほぼ円形の敷地をしている。その内側には五芒星状に道路が敷かれ、その5つの頂点にそれぞれ5学部が位置する。学部間の行き来を容易にするため、円周部と道路に沿った地下に自動制御のリニアモーターカーが走っている。具体的な所在地は描かれてこなかったが、『X』では、江東区の有明と若洲海浜公園と中央防波堤内側埋立地に囲まれた、現実には海となっている場所に描かれている。
CLAMP学園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/05/11 02:38 UTC 版)
CLAMP学園は妹之山家が私財を投じて作った私立学校である。幼等部から大学院まであり、広大な敷地(幼等部・初等部・中等部・高等部・大学・大学院すべて行き来するのには学園内リニアモーターカーでも約15分かかる)は一つの学園都市を形成している。 学業の成績のみでなく一芸に秀でた者にも広く門戸を開いていることで知られている。 各学部に学生会と呼ばれる組織(いわゆる「生徒会」)があり、校内のイベントなどの企画・運営などもしている。そのイベントの多さから、同校はお祭好きなことでもよく知られている。 理事長を務めているのは妹之山兄弟(後述)の叔母に当たる人物(妹之山らりさ)である。
※この「CLAMP学園」の解説は、「妹之山財閥」の解説の一部です。
「CLAMP学園」を含む「妹之山財閥」の記事については、「妹之山財閥」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- CLAMP学園のページへのリンク