BCN (企業)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 05:42 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年2月)
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | ![]() 〒101-0047 東京都千代田区内神田2-12-5 内山ビル |
設立 | 1981年8月 |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 8010001002813 |
事業内容 | パーソナルコンピュータ・デジタル家電のマーケティング調査と、ITビジネス・デジタル家電関連情報を扱う新聞の発行、ニュースサイトの運営 |
代表者 | 奥田芳恵(代表取締役) |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 61人(2025年1月現在) |
決算期 | 12月 |
外部リンク | https://www.bcn.co.jp/ |
株式会社BCN(BCN Inc.)は、東京都千代田区に本社を置き、IT業界紙『週刊BCN』の発行と、パーソナルコンピュータ・デジタル家電のマーケティング調査、その関連情報を扱う日本の企業。
概要
IT業界紙『週刊BCN』を発行する新聞社。一般には、情報家電・パソコンの売り上げランキングの『BCNランキング』で知られている。
『週刊BCN』は、1981年に創刊したIT業界向け有料情報紙である。エンタープライズ分野を中心とした情報提供に主眼を置く。
『BCNランキング』は、全国のパソコン販売店・家電量販店のPOSデータを使用しており、またパソコン・情報家電の売り上げ情報(実売数)に特化されているのが特徴である。このためパソコン雑誌やデジタル家電情報誌・家電量販店でも、BCNランキングが紹介されていることも多い。また年に1回、各部門における前年の年間販売台数1位のメーカーを表彰する『BCN AWARD』を開催している。優れたIT技術を持つ若者を表彰する『BCN ITジュニア賞』も贈っている[1]。
沿革
- 1981年
- 8月18日 -コンピュータ・ニュース社設立。創業者は奥田喜久男。
- 10月15日 - 週刊新聞『BUSINESSコンピュータニュース』(現・週刊BCN)発行開始。
- 1983年10月18日 - コンピュータ市場調査事業を開始。
- 1984年5月31日 - 株式会社コンピュータ・ニュース社に組織変更。
- 1996年
- 3月6日 - IT系ニュースサイト『Daily BCN』(Web BCN、BCN Bizlineを経て現・週刊BCN+)開設。
- 10月7日 - 『BUSINESSコンピュータニュース』を『週刊BCN』に紙名変更。
- 1998年10月 - POSデータベース配信サービス『BCN Market View』(BCNランキング)開始。
- 2000年1月26日 - 「BCN AWARD 2000」開催。以後、毎年開催。
- 2003年7月28日 - 株式会社BCNに商号変更。
- 2005年3月19日 - フリーペーパー『BCNランキングマガジン』創刊。
- 2013年
- 4月 - 社長の奥田喜久男が会長に就任。新社長に佐藤敏明が就任。資本金を7千万円に増資。
- 5月 - 中国・上海市に100%子会社『比世闻(上海)信息咨询有限公司』を設立。
- 2014年3月 - 中国・上海市に週刊BCNの支局(商业计算机新闻社)を開設。
- 2015年4月 - 社長の佐藤敏明が退任。会長の奥田喜久男が社長に復帰。
- 2016年
- 4月28日 - BCNランキングサイトが『BCN RETAIL』としてリニューアルオープン。
- 8月24日 - 週刊BCNの新Webサイト『週刊BCN+』が仮オープン。
- 2017年
- 3月 - フリーペーパー『BCNランキングマガジン』休刊。
- 4月 - 週刊BCNの新Webサイト『週刊BCN+』が本稼働。
- 2018年7月 - Webサイト『BCN RETAIL』を『BCN+R』に改名。
- 2020年8月 - Webサイト『BCN eスポーツ部』を開設。
- 2022年4月 - 社長の奥田喜久男が会長に就任。新社長に奥田芳恵が就任。
- 2023年11月 - Webサイト『中小企業×DX』を開設。
- 2024年
- 1月 - 会長の奥田喜久男が退任。
- 7月18日 - 創業者の奥田喜久男が逝去。
脚注
出典
- ^ “BCN ITジュニア賞 2020の表彰式を開催”. BCN ITジュニア賞 2020の表彰式を開催. 2020年8月25日閲覧。
外部リンク
「BCN (企業)」の例文・使い方・用例・文例
- BCN_(企業)のページへのリンク