【B717】(びーなないちなな)
Boeing 717.
1950年代、ボーイング社が初めて開発したジェット旅客機・B707をベースに開発された空中給油機兼輸送機・KC-135の別名。
「モデル717」とも呼ばれていたが、生産されたほぼ全機が軍に納入されたため一般には広く知られず、事実上の欠番となっていた。
後年、マクダネル・ダグラス社を吸収合併した際、同社が開発していた100席級ナローボディ旅客機「MD-95」をボーイングにて量産化するに当たり、欠番状態になっていたこの形式呼称が再利用されることになった。
この「B717」は1999年に販売が開始されたが、2001年の9.11事件以後、リージョナルジェットを大型化した他社の機体が市場に参入してきたことから販売が伸び悩み、「B737へリソースを振り向けるため」として2006年に156機で生産を終了した。
Weblioに収録されているすべての辞書からB717を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- B717のページへのリンク