A PEACETIME BOOM
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 05:15 UTC 版)
『A PEACETIME BOOM』 | ||||
---|---|---|---|---|
THE BOOM の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル |
CBS・ソニー ソニー・ミュージックダイレクト(再発盤) | |||
プロデュース | THE BOOM | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
THE BOOM アルバム 年表 | ||||
| ||||
『A PEACETIME BOOM』収録のシングル | ||||
『A PEACETIME BOOM』(ア・ピースタイム・ブーム)は、日本の音楽グループであるTHE BOOMが1989年5月21日に発表した1枚目のアルバム。
概要
メジャーデビュー作で、シングル「君はTVっ子」との同時発売。
デビュー前の歩行者天国でのライブではかなりのファンを動員しており、アルバムの売れ行きも最初にしてはまずまずのものであった。
収録曲のほとんどはアマチュア時代から演奏されていたものである。最後の曲である「虹が出たなら」ではボーカルの宮沢和史がリコーダーを吹いており、1990年代初頭までのコンサートで演奏される際、ファンが各自ライブ会場に持ち込んだリコーダーで合唱することがよくあった(ライブビデオおよびDVD『いつもの僕たちが、いる』で見ることができる)。
2005年8月3日、デジタルリマスターされ再発売された。ボーナス・トラックとして「愛のかたまり」(1992年発表のシングル「それだけでうれしい」のカップリング)が収録されている。
収録曲
全作詞・作曲: 宮沢和史、全編曲: THE BOOM。 | ||
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「CHICKEN CHILD」 | |
2. | 「SUPER STRONG GIRL」 | |
3. | 「都市バス」(※シングル「君はTVっ子」のカップリング曲。) | |
4. | 「きっと愛してる」 | |
5. | 「星のラブレター」 | |
6. | 「君はTVっ子」 | |
7. | 「おりこうさん」 | |
8. | 「不思議なパワー」 | |
9. | 「雨の日風の日」 | |
10. | 「ないないないの国」 | |
11. | 「虹が出たなら」 | |
12. | 「愛のかたまり」(※ボーナス・トラック/2005年再発売盤のみ収録。) | |
合計時間: |
ツアー
THE BOOMとしての初のツアーは「署名ライヴ」と呼ばれ、1989年9月5日にスタートした。これは全国のレコード店で「THE BOOMに来てほしい」という署名の多かった街を訪れて無料でコンサートをするというものである(全国で約11,000人の署名があった)。このコンサートで、グループは駅や公園などでもライブを行った。
外部リンク
THE BOOM MUSIC GALLERY - ファイブ・ディーによるTHE BOOM公式サイト
脚注
「A PEACETIME BOOM」の例文・使い方・用例・文例
- テストでAをとる
- オールA, 全優
- Apr.はAprilの略語です
- 彼女はいつも試験でAを取る
- その線は点Aでもう一本の線と交差している
- ABC航空をご利用いただきありがとうございます
- A級のミルク
- その辞書をとってくださいto Aの形をとって
- A型肝炎
- 直線ABに平行に線を引きなさい
- 寄贈者の名をABC順に表にした
- 「今学期の成績はどうだった」「かなりいい成績を取ったよ.Aが4つに,Bが2つ」
- Aマイナスの成績
- テープのA面を聞く
- 私の名のつづりはT, H, O, M, A, Sです
- 彼女はまたAから始めた
- ABCタクシーは2年前に開業した
- ビタミンA
- A(の業務)をBにアウトソーシングする
- 私はまず、この点をAmandaに確認します。
- A PEACETIME BOOMのページへのリンク