901iSシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 15:11 UTC 版)
2005年5月17日にドコモよりプレスリリースされた。元々、2005年1月に公表されたロードマップに2005年度中の投入が公表されていた。iモードFeliCaに全機種対応(F、DはモバイルSuicaには非対応)。よって、これまでFeliCa端末を示していた「iC」ではなく「iS」を名乗る事になった。このシリーズから800MHz帯「FOMAプラスエリア」のデュアルバンド対応となり、山間部などでエリアが拡大した。また、901iS以降の機種同士であれば音声通話中にテレビ電話への切り替えが出来るようになる。D、F、Pは自動時刻補正に対応。また、PDFファイルの閲覧やダウンロードができるAdobe Reader LEを搭載する。(SHは、Excel、Word、Powerpointの閲覧が可能なPicsel Viewerも備える。)このシリーズ以降、FOMA発売以来使われてきた初代ロゴが無くなる。 端末型番発売開始日ブランド備考SH901iS2005年6月3日 P901iS2005年6月10日 F901iS2005年6月10日 D901iS2005年6月10日 N901iS2005年6月24日
※この「901iSシリーズ」の解説は、「FOMA」の解説の一部です。
「901iSシリーズ」を含む「FOMA」の記事については、「FOMA」の概要を参照ください。
- 901iSシリーズのページへのリンク