5 cm KwK 39とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 5 cm KwK 39の意味・解説 

5 cm KwK 39

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 05:33 UTC 版)

Sd. Kfz. 234/2 「プーマ」に搭載されていた5 cm KwK 39/1。

5 cm KwK 39 L/60 (ドイツ語: 5cm Kampfwagenkanone 39 L/60) とは、第二次世界大戦ナチス・ドイツが使用した50mm砲である。主に、1941年から1942年までIII号戦車の主砲に用いられた[1]

歴史

KwK 39 は牽引砲の5 cm PaK 38から派生した。この砲は、イギリスの巡航戦車やアメリカのM3軽戦車を相手に北アフリカ戦線で活躍した[2]。しかしながらソビエトのT-34KV-1に対しては力不足であった。

KwK39はプーマ等の偵察車両にも自衛用火器として搭載された。

弾薬

  • PzGr (徹甲弾)
  • PzGr. 39 (APCBC, 仮帽付被帽徹甲弾)
  • PzGr. 40 (APCR, 硬芯徹甲弾)
  • PzGr. 40/1 (APCR, 硬芯徹甲弾)
  • 5 cm Sprgr.Patr.38 (HE, 榴弾)

搭載車両

航空機用

脚注

  1. ^ a b Rottman, Gordon L. (2008). M3 Medium Tank Vs Panzer III: Kasserine Pass 1943. Osprey Publishing. p. 20. ISBN 978-1-84603-261-5 
  2. ^ Rottman, Gordon L. p.4-5

外部リンク




このページでは「ウィキペディア」から5 cm KwK 39を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から5 cm KwK 39を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から5 cm KwK 39 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「5 cm KwK 39」の関連用語

5 cm KwK 39のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



5 cm KwK 39のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの5 cm KwK 39 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS