ギスモンダ (小惑星)
(492 Gismonda から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/04 06:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ギスモンダ 492 Gismonda |
|
---|---|
仮符号・別名 | 1902 JR |
分類 | 小惑星 |
軌道の種類 | 小惑星帯 (テミス族) |
発見 | |
発見日 | 1902年9月3日 |
発見者 | マックス・ヴォルフ |
軌道要素と性質 元期:2007年10月27日 (JD 2,454,400.5) |
|
軌道長半径 (a) | 3.1201 AU |
近日点距離 (q) | 2.5885 AU |
遠日点距離 (Q) | 3.6518 AU |
離心率 (e) | 0.1704 |
公転周期 (P) | 5.51 年 |
軌道傾斜角 (i) | 1.6240 度 |
近日点引数 (ω) | 294.2297 度 |
昇交点黄経 (Ω) | 46.7384 度 |
平均近点角 (M) | 57.6087 度 |
物理的性質 | |
直径 | 51.69 km |
自転周期 | 6.488 時間 |
絶対等級 (H) | 9.80 |
アルベド(反射能) | 0.0795 |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
ギスモンダ[1] (492 Gismonda) は小惑星帯に位置する小惑星。1902年9月3日、マックス・ヴォルフがハイデルベルク天文台で発見した。
イタリアの民話に登場する英雄ギスモンドにちなんで名づけられた。
出典
- ^ “全世界の観測成果 ver.2 (Excel)”. 薩摩川内市せんだい宇宙館 (2018年3月3日). 2019年3月11日閲覧。
関連項目
外部リンク
前の小惑星: カリーナ (小惑星) |
小惑星 ギスモンダ (小惑星) |
次の小惑星: グリセルディス (小惑星) |
「492 Gismonda」の例文・使い方・用例・文例
- カスティリヤ人は1492年にグラナダを征服した。
- イタリア人の1484年から1492年までの教皇で、縁故主義として知られ、サボナローラにその俗心を非難された(1432年−1492年)
- ミケランジェロおよびレオナルドおよびボッティチェリを含む多くの芸術家および人道主義者を支援したイタリアの政治家および学者(1449年−1492年)
- 日本の戦国時代という,1492年から1世紀ほどの時代
- 彼は248日間で14927キロを移動した。
- 地上101階建てで,高さが492メートルある。
- これは2003年に米国で樹立されたこれまでのギネス世界記録492.23キロを上回った。
- 1999年7月から2010年4月までの期間に,金本選手は1492試合連続フルイニング出場の記録を樹立した。
- 彼らは1492年のコロンブスの航海を支援した。
- 492 Gismondaのページへのリンク