4つの気質
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 00:37 UTC 版)
詳細は「en:Keirsey Temperament Sorter」を参照 アメリカ人心理学者のデイビッド・カーシーは、プラトンやアリストテレスといった古代ギリシアの哲学者を参考に、MBTIによる16の性格類型とドイツ人精神科医のエルンスト・クレッチマーによる3つの気質を融合させた新たな分類法を完成させた。この方法によると、16の性格類型は4つの気質(Temperaments)へと組み分けられ、それぞれに役職名が与えられる。尚、カーシーの気質分類は、無料診断が可能な非公式のウェブサイトを通じて、広く知られるようになったものの、MBTIの公式の解釈ではない(#誤解を参照)。 SP - 職人(Artisan) ESTP - 発起人(Promoter) ISTP - 工芸家(Crafter) ESFP - 演者(Performer) ISFP - 作曲家(Composer) SJ - 守護者(Guardian) ESTJ - 監督者(Supervisor) ISTJ - 調査官(Inspector) ESFJ - 供給者(Provider) ISFJ - 保護者(Protector) NF - 理想家(Idealist) ENFJ - 教師(Teacher) INFJ - 助言者(Counselor) ENFP - 優勝者(Champion) INFP - 治療者(Healer) NT - 理論家(Rational) ENTJ - 陸軍元帥(Fieldmarshal) INTP - 立案者(Mastermind) ENTP - 発明家(Inventor) INTJ - 建築家(Architect) ※名称については公式ウェブサイトを参照。
※この「4つの気質」の解説は、「MBTI」の解説の一部です。
「4つの気質」を含む「MBTI」の記事については、「MBTI」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から4つの気質を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 4つの気質のページへのリンク