30歳で初めての就職
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 14:29 UTC 版)
後藤自身の叔父が鍼灸院の院長をやっており、以前から白羽の矢が立てられていた。それを思い出して「2世は嫌だけど、身体の事を仕事にするのは現役にも生きてきて一石二鳥」と思い近所の整体院や整骨院でアルバイトできる場所を探すある日総合格闘家の所英男のトランクスに「Drストレッチ」という文字を見る。この会社はきっと体関係の職場で更には格闘技に寛大だと思いアルバイトになる事を決意しかし、本業がボクシングだからどうしても仕事に実が入らず、どうやったらサボれるか?ばかり考えるアルバイトだった。その時に仕事をちゃんとしていればもっとボクシングに活かせられる考え方を持てて強くなれたと後に気づく。 2014年にボクシングを引退して正社員となる。ここからメキメキと接客や技術を身に付け、半年で店長に、一年後には全国で指名件数1位のトレーナーになる全国1500人ぐらいいるトレーナーの中から毎年6人程しか選ばれない選抜のトレーナーになり、有名アスリートや著名人のストレッチをする事になる。
※この「30歳で初めての就職」の解説は、「後藤俊光」の解説の一部です。
「30歳で初めての就職」を含む「後藤俊光」の記事については、「後藤俊光」の概要を参照ください。
- 30歳で初めての就職のページへのリンク