2020 (ボン・ジョヴィのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 20:40 UTC 版)
『2020』 | ||||
---|---|---|---|---|
ボン・ジョヴィ の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
レーベル | アイランド・レコード | |||
プロデュース | ジョン・シャンクス ジョン・ボン・ジョヴィ (Co-Produced) |
|||
ボン・ジョヴィ アルバム 年表 | ||||
|
||||
ミュージックビデオ | ||||
「Unbroken」 - YouTube 「Limitless」 - YouTube 「Do What You Can」 - YouTube 「Bon Jovi, Jennifer Nettles- Do What You Can」 - YouTube |
『2020』(2020)はアメリカのロックバンド、ボン・ジョヴィ15枚目のスタジオ・アルバム。2020年10月2日にユニバーサルミュージックから発売。[1]
概要
前作『ディス・ハウス・イズ・ノット・フォー・セール』から約4年ぶりのスタジオ・アルバム。
アルバムの発表
アルバムとそのタイトルの発表はバンドのフロントマンであるジョン・ボン・ジョヴィからファンとの交流イベントにてサプライズで発表された。アルバム名は2020年に大統領選が行われることから取られていることやリッチー・サンボラ、マーキュリー・レコードとの決別に影響を受けた前作とは異なった作品になるだろうと語った。[2]
当初は2020年5月15日にリリースされる予定だったが、コロナパンデミック・黒人差別を受けて「Do What You Can」・「American Reckoning」の2曲が追加され、「Luv Can」・「Shine」の2曲が除かれた。
また、初回限定盤は7インチ仕様でジョンのサイン応募券が入っている。
新型コロナウイルスの影響
当初6月から開始される予定だったブライアン・アダムスとのジョイント・ツアーはメンバーのデヴィッド・ブライアンが新型コロナウイルスに感染したことをはじめ、その影響から中止が発表された。[3]また、ジョンがハワード・スターンのラジオ番組に出演した際に発売延期を発表したことが報道された。
曲に影響を与えた出来事
「American Reckoning」はジョージ・フロイド氏が白人警察官によって殺された黒人差別問題をテーマとしている。最初この曲の名前は「I Can't Breathe」だったが、ジョンが妻ドロシアに見せたところ、「レコーディングするには物足りない」と言われ、さらに手直しを加えたものが現在の「American Reckoning」となった[4]。
「Let It Rain」は世の中の不条理を、「Lower The Flag」は銃乱射事件を、「Blood In The Water」は偽情報を、「Do What You Can」はコロナのパンデミックについて歌っている。
2020年11月21日に放送された「伊藤政則のROCKCITY」でのインタビューにて、ジョン・ボン・ジョヴィは「「Limitless」はコロナパンデミック以前に出来ていた曲であるが自粛期間の単調な毎日から目を覚ませ、という意味を含んでいる」とも述べた。
収録曲
通常版
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「リミットレス (Limitless)」 | |
2. | 「ドゥー・ワット・ユー・キャン (Do What You Can)」 | |
3. | 「アメリカン・レコニング (American Reckoning)」 | |
4. | 「ビューティフル・ドラッグ (Beautiful Drug)」 | |
5. | 「ストーリー・オブ・ラヴ (Story of Love)」 | |
6. | 「レット・イット・レイン (Let It Rain)」 | |
7. | 「ローワー・ザ・フラッグ (Lower the Flag)」 | |
8. | 「ブラッド・イン・ザ・ウォーター (Blood In The Water)」 | |
9. | 「ブラザーズ・イン・アームズ (Brothers In Arms)」 | |
10. | 「アンブロークン (Unbroken)」 | |
合計時間:
|
デラックス版 (Deluxe)
11曲目は「フー・セズ・ユー・キャント・ゴー・ホーム」でデュエットしたジェニファー・ネトルズとのデュエット。
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
11. | 「ドゥー・ワット・ユー・キャン (Do What You Can)」 | |
12. | 「シャイン (Shine)」 | |
13. | 「ラブ・キャン (Luv Can)」 | |
合計時間:
|
脚注
- ^ “ボン・ジョヴィ、最新シングル「Limitless」をリリース!ニュー・アルバム『Bon Jovi 2020』は5月15日発売!”. ユニバーサル・ミュージック・ジャパン (2020年2月20日). 2020年3月5日閲覧。
- ^ “ボン・ジョヴィ、2020年に発売されるアルバムは社会的メッセージが込められたものに”. フロントロウ (2019年8月29日). 2020年3月5日閲覧。
- ^ “ボン・ジョヴィ、ツアーを中止。デヴィッド・ブライアンは新型コロナから回復”. barks (2020年4月21日). 2020年4月21日閲覧。
- ^ “ジョン・ボン・ジョヴィが語る、2020年のアメリカと白人であることの葛藤(Rolling Stone Japan)”. Yahoo!ニュース. 2020年10月28日閲覧。
「2020 (ボン・ジョヴィのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- そのビルは2020の秋に完成する予定です。
- そのビルは2020年に完成する予定です。
- この商品の発売予定日は2020年2月22日です。
- 時は2020年。
- ドイツ政府は,2020年までに電力需要の20%を風力発電や他の再生可能エネルギー源で供給することを計画している。
- 「2011年ごろまでに宇宙実験室を打ち上げる計画がある。次に,その実験室と宇宙船とのドッキング実験を行う予定だ。最終的には,2020年ごろに宇宙ステーションの建設をめざしている。」
- 同庁は,来日する外国人観光客の年間の人数を昨年の840万人から2020年までに2000万人に増やそうとしている。
- 広島市と長崎市が2020年五輪の共催を希望
- 10月11日,広島・長崎両市長は2020年の夏季オリンピックを共同開催する方法を探るため,合同委員会を設立すると発表した。
- この団体は2020年までに核兵器が廃絶されることを望んでいる。
- これまでの最高値は2001年の青森県・大(おお)間(ま)産マグロの2020万円だった。
- しかし,2020年現在,ボクシング界では高性能のロボットが人間の代わりを務めている。
- 2社は2020年までにこれらの開発結果を利用できるようにしたいと考えている。
- 東京が2020年五輪開催地に
- 9月7日,アルゼンチンのブエノスアイレスで開かれた国際オリンピック委員会(IOC)の総会で,東京が2020年夏季五輪の開催都市に選ばれた。
- 東京五輪は2020年7月24日から8月9日まで開催される。
- 日産が2020年までに自動運転車を発売予定
- 8月27日,日産自動車は2020年までに自動運転車を発売する計画であると米国で発表した。
- ユニクロは,2020年までに中国での店舗数を1000に増やす計画である。
- 政府は,2020年までに大学生と高校生の留学生の数を2倍にしたいと考えている。
- 2020_(ボン・ジョヴィのアルバム)のページへのリンク