2代目 コルドバ 1980〜1983年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/12 16:35 UTC 版)
「クライスラー・コルドバ」の記事における「2代目 コルドバ 1980〜1983年」の解説
1980年型でコルドバはフルモデルチェンジをする。 より燃費にすぐれた車になった。 オプションでコンバーチブルのトップ(幌)に似たルーフを選ぶことができた。 1981年には「コルドバ・LS」が登場した。この車はベースのコルドバとは違うフロントフェイスをもっていた。LSのフロントグリルは80年代後半のダッジのグリルとまったく同じなため、ダッジのスピリットグリルの原点はこの「コルドバ・LS」にあると考えられる。 コマーシャルの出演は2代目もリカルド・モンタルバンであり1980-1982年頃まで出演した。その後、1983年からはフルモデルチェンジしたクライスラー・ニューヨーカー、1984年からはクライスラー・レバロン、またクライスラー部門全体のコマーシャルに出演することとなる。 この項目は、自動車に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(自動車ポータル/自動車PJ/乗用車PJ)。
※この「2代目 コルドバ 1980〜1983年」の解説は、「クライスラー・コルドバ」の解説の一部です。
「2代目 コルドバ 1980〜1983年」を含む「クライスラー・コルドバ」の記事については、「クライスラー・コルドバ」の概要を参照ください。
- 2代目 コルドバ 1980〜1983年のページへのリンク