1960年ローマオリンピックのメダル受賞数一覧
(1960 Summer Olympics medal table から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/07 01:33 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動1960年ローマオリンピックのメダル受賞数一覧(1960ねんローマオリンピックのメダルじゅしょうすういちらん)は、1960年8月25日から9月11日まで開催された1960年ローマオリンピックの国・地域別のメダル受賞数の一覧。
順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
43 | 29 | 31 | 103 |
2 | ![]() |
34 | 21 | 16 | 71 |
3 | ![]() |
13 | 10 | 13 | 36 |
4 | ![]() |
12 | 19 | 11 | 42 |
5 | ![]() |
8 | 8 | 6 | 22 |
6 | ![]() |
7 | 2 | 0 | 9 |
7 | ![]() |
6 | 8 | 7 | 21 |
8 | ![]() |
4 | 7 | 7 | 18 |
9 | ![]() |
4 | 6 | 11 | 21 |
10 | ![]() |
3 | 2 | 3 | 8 |
11 | ![]() |
3 | 1 | 6 | 10 |
12 | ![]() |
2 | 6 | 12 | 20 |
13 | ![]() |
2 | 3 | 1 | 6 |
14 | ![]() |
2 | 0 | 1 | 3 |
15 | ![]() |
1 | 3 | 3 | 7 |
16 | ![]() |
1 | 2 | 3 | 6 |
17 | ![]() |
1 | 1 | 3 | 5 |
18 | ![]() |
1 | 1 | 0 | 2 |
![]() |
1 | 1 | 0 | 2 | |
20 | ![]() |
1 | 0 | 1 | 2 |
21 | ![]() |
1 | 0 | 0 | 1 |
![]() |
1 | 0 | 0 | 1 | |
![]() |
1 | 0 | 0 | 1 | |
24 | ![]() |
0 | 3 | 3 | 6 |
25 | ![]() |
0 | 2 | 3 | 5 |
26 | ![]() |
0 | 2 | 2 | 4 |
27 | ![]() |
0 | 1 | 3 | 4 |
28 | ![]() |
0 | 1 | 2 | 3 |
![]() |
0 | 1 | 2 | 3 | |
30 | ![]() |
0 | 1 | 1 | 2 |
![]() |
0 | 1 | 1 | 2 | |
32 | ![]() |
0 | 1 | 0 | 1 |
![]() |
0 | 1 | 0 | 1 | |
![]() |
0 | 1 | 0 | 1 | |
![]() |
0 | 1 | 0 | 1 | |
![]() |
0 | 1 | 0 | 1 | |
![]() |
0 | 1 | 0 | 1 | |
![]() |
0 | 1 | 0 | 1 | |
39 | ![]() |
0 | 0 | 2 | 2 |
![]() |
0 | 0 | 2 | 2 | |
41 | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
合計 | 152 | 149 | 160 | 461 |
外部リンク
「1960 Summer Olympics medal table」の例文・使い方・用例・文例
- 彼らは今からずっと昔の1960年に結婚した
- さかのぼって1960年代には若者は長い髪をしていた
- 1960年代を振り返る
- 私の両親は1960年代にニュージーランドへ移民した人達の一部だった
- 1960年代に
- バブルガム音楽は1960年代後半に10代の若者に人気があった。
- コンシューマリズムという観念が生まれたのは1960年代のアメリカでであった。
- 不動産投資信託は1960年のアメリカの税法改正によりはじまりました。
- 1960年代は変化と反抗の時代だった。
- 彼らは1960年代に活動したバンドです
- 彼は 1960 年に教授に任命された.
- 彼は 1960 年以来教師をしている.
- 彼の父は 1960 年になくなった.
- 新大学, 1960 年以降に創設された大学, 板ガラス大学 《Oxford, Cambridge のような石造りの ancient universities, 19 世紀に創設された London 大学のような赤れんが造りの redbrick universities に対して言う; 建築様式がふんだんに plate glass を使ってモダンなことから》.
- 1960 年以来僕は日本の大学で教師をしている.
- 1960年代以来わが国の海外援助は重点的に東南アジア諸国に向けられてきている.
- 彼は 1960 年代の初めに英文学研究のため英国に行った.
- 1960年代にはスイング・ダンスをするカップルがたくさんいた
- 1960年代は確立された伝統に対する若年層の反逆が見られた
- 私は1960年にケネディを支持した
- 1960 Summer Olympics medal tableのページへのリンク