式部【シキブ】(野菜)
※登録写真はありません | 登録番号 | 第8134号 |
登録年月日 | 2000年 6月 27日 | |
農林水産植物の種類 | だいこん | |
登録品種の名称及びその読み | 式部 よみ:シキブ |
|
品種登録の有効期限 | 20 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | 小谷信弘 | |
品種登録者の住所 | 福井県丹生郡宮崎村江波35号の7番地 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 小谷信弘 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は,「宮重長太」の変異株であり,根形は先流れで,根の補充色が紫色の品種である。草姿はやや立,着葉数はやや少,葉片の特性は普通,葉色は緑,色素は無,小葉数は中,小葉の着き方はやや疎である。抽根性及び収穫期は中,根形は先流れ,肩形及び尻形は流れ,根重,最大根径及び根長は中,根色(基本色)は乳白,根色(補充色)は紫,分布は着色全面・着葉部からみて根長の3/5,肉色は乳白である。「しずむらさき」と比較して,葉の色素がないこと,根長が長いこと等で,「紅甘味」と比較して,葉の色素がないこと,最大根径が小さいこと,モザイク病抵抗性が低いこと等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は,平成5年に育成者のほ場(福井県丹生郡宮崎村)において,栽培していた「宮重長太」の中から赤首の変異株を発見,以後,固定を図りながら特性の調査を継続し,8年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。なお,出願時の名称は「福紅」であった。 |
シキブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/21 09:42 UTC 版)
「JAPAN (漫画)」の記事における「シキブ」の解説
『アジール香港』の市長の女性。本名はマリーヤ・イワーノブナ・タルコフスカヤ。K.ヒラオカは学生時代の知り合い。
※この「シキブ」の解説は、「JAPAN (漫画)」の解説の一部です。
「シキブ」を含む「JAPAN (漫画)」の記事については、「JAPAN (漫画)」の概要を参照ください。
- シキブのページへのリンク