M1075とは? わかりやすく解説

HEMTT

(M1075 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/09 20:06 UTC 版)

HEMTT
Heavy Expanded Mobility Tactical Truck
M978 フューエルタンカー
種類 8x8 オフロードカーゴトラック
原開発国 アメリカ合衆国
運用史
配備期間 1982年-現在[1]
配備先 アメリカ陸軍[1]
開発史
製造業者 オシュコシュ[2]
値段 $135,000から
製造数 13,000[3]
派生型 M977 カーゴトラック
M978 フューエルタンカー
M983 トラクター
M984 回収車
M985 カーゴトラック
諸元 (M977A2[1][2][3])
重量 38,800 lb (17,600 kg)
全長 33.4 ft (10.2 m)
全幅 8 ft (2.4 m)
全高 9.3 ft (2.8 m)
要員数 2名

エンジン MTU デトロイトディーゼル 12.1 リッター
変速機 アリソン 4,500SP/5-スピード オートマチック
懸架・駆動 ヘンドリクソン(イコライザービーム付き)
地上高 24 in (610 mm)
燃料タンク容量 155 US gal (587 l)
行動距離 400 mi (644 km)
速度 62 mph (100 km/h)
テンプレートを表示

HEMTT(Heavy Expanded Mobility Tactical Truck, 重高機動戦術トラック)は、アメリカ軍が運用する8輪ディーゼルエンジンオフロードトラックシリーズの一群である。公的には「8x8 10トン カーゴトラック」と表現されている。HEMTTは、1982年M520 ゴアを代替する形でアメリカ軍での正式運用が開始された[3]。HEMTTは、オシュコシュ社によって製造され、民間では空港用の消防車などとしても運用されている。また、HEMTTの10x10輪駆動型がPLS英語版(Palletized Load System)の車体として用いられている。

類似の車両として、アメリカ海兵隊は同様にオシュコシュ社が製造するLVS(Logistics Vehicle System)を運用している。LVSはHEMTTと違い、セミトレーラーのような連結式車両となっており、前部の牽引ユニットに後部ユニットを結合させるモジュラー構造となっている。逆に、HEMTTは単一の車体である。

概要

HEMTTの主要任務は、アメリカ陸軍兵器軍用車両装甲戦闘車両などの充実した補給・補充能力を提供することである。アメリカ軍重輸送車両の重要なワークホースであることを現在13,000両ものHEMTTが運用中であることが物語っている。

標準的な5トントラックに比べて、より多くの車輪、全輪駆動と太い低圧タイヤの組み合わせ、そして、過給機付きエンジンによるきわめて高い機動性を誇る。

バリエーション

M977/M985 カーゴトラック
弾薬などを含め、あらゆる種類の貨物輸送する。車体後部にクレーンを備える。
M978 フューエルタンカー
後方で装甲戦闘車両ヘリコプターなどに燃料補給するタンクローリー
M983 トラクター
MIM-104 パトリオット地対空ミサイルや、MGM-31 パーシング準中距離弾道ミサイルを牽引するトラクター西ドイツでは同様の任務をMAN社のトラクターが行っていた)。
M984 回収車
行動不能になった車両を修理のため引き上げ、牽引する回収車両
M1074
派生型の10x10 PLS英語版 トラック。キャビン後方にクレーンを備える。
M1075
派生型の10x10 PLS トラック。
M1076
PLS トラックで牽引される6輪のトレーラー(PLST)。
M983 トラクター
(牽引しているのはMIM-104 パトリオット)
M984 回収車 M1074 PLS
(搭載しているのはハンヴィー
M1074 PLS
(搭載しているのはハンヴィー)

基本的なHEMTT(M977/M985)のコストはおよそ$135,000から。

HEMTT A3は、A2型から主にラジエーターや冷却ファンに改良が施されている。

HEMTT A4は、このシリーズの最新型で、従来型のデトロイトディーゼルエンジンキャタピラー C15/17直列6気筒ディーゼルエンジンに置き換えている。これは、高度に電子化され、ターボチャージャーも備えている。以前に比べ出力は高まり、燃費も向上している。OBD2様のシステムを用いているにもかかわらず、メンテナンスはシンプルであり続けている。

すべてのモデルで最大で水深48インチ(約1.2m)までの浅瀬を通過でき、C-17 グローブマスターIIIC-130 ハーキュリーズC-141 スターリフター輸送機に搭載可能である[1]

運用者

関連項目

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d HEMTT Fact File for the United States Army”. Army.mil. U.S. Army. 2010年5月21日閲覧。
  2. ^ a b HEMTT M977 A2 series truck (PDF)”. Oshkosh, WI, USA: Oshkosh Corporation. p. 4 (2008年5月). 2010年5月21日閲覧。[リンク切れ]
  3. ^ a b c HEMTT”. olive-drab.com. Olive-Drab.com LLC. 2008年5月22日閲覧。

外部リンク


M1075

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/06 16:00 UTC 版)

HEMTT」の記事における「M1075」の解説

派生型の10x10 PLS トラック

※この「M1075」の解説は、「HEMTT」の解説の一部です。
「M1075」を含む「HEMTT」の記事については、「HEMTT」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「M1075」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「M1075」の関連用語

M1075のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



M1075のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHEMTT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのHEMTT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS