野家住宅主屋
名称: | 野家住宅主屋 |
ふりがな: | まのけじゅうたくしゅおく |
登録番号: | 23 - 0164 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積219㎡、渡り廊付 |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治27 |
代表都道府県: | 愛知県 |
所在地: | 愛知県犬山市大字犬山字東古券57 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 名称の「ま」は直の下にハ。 |
施工者: | |
解説文: | 金融業を営んだ家で,名古屋へと至る主街道(中本町通り)に西面して建つ。2階建,切妻造,桟瓦葺で,1階は通り庭の北に座敷等を並べ,南に板の間,階段室等を配する。良材を用いた上質なつくりで,正面の木太い格子など犬山の伝統的町家形式をよく伝える。 |
- 野家住宅主屋のページへのリンク