黒上泰治とは? わかりやすく解説

黒上泰治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/16 15:08 UTC 版)

黒上 泰治
生誕 黒上 泰治(くろかみ たいじ)
(1887-10-20) 1887年10月20日
徳島県松茂町
死没 (1974-12-02) 1974年12月2日(87歳没)
居住 日本
研究分野 園芸学
研究機関 京城帝国大学
千葉高等園芸学校
宇都宮高等農林学校
香川県立農科大学
香川大学
徳島文理大学
出身校 東京帝国大学卒業
主な受賞歴 徳島県文化賞
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

黒上 泰治(くろかみ たいじ、旧姓:三木、1887年明治20年〉10月20日 - 1974年昭和49年〉12月2日)は、日本農学者徳島県松茂町出身。東京帝国大学(現・東京大学)卒業。

経歴

大阪府神奈川県の農事試験場長などを歴任し、1929年(昭和4年)に千葉高等園芸学校(現・千葉大学)教授に就任。

第二次世界大戦後の1945年(昭和20年)に宇都宮高等農林学校校長に就任。 1947年(昭和22年)9月4日昭和天皇の戦後巡幸があり、天皇に学校の概況を奏上した[1]1948年(昭和23年)に旧制香川県立農業専門学校の校長に就任。その後、香川大学農学部の初代学部長となる。1953年(昭和28年)に香川園芸研究協議会の初代会長に就任。また1961年(昭和36年)から1971年(昭和46年)まで徳島文理大学で学長を務めた。

著作

脚注

  1. ^ 宮内庁『昭和天皇実録第十』東京書籍、2017年3月30日、440頁。 ISBN 978-4-487-74410-7 

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒上泰治」の関連用語

黒上泰治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒上泰治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒上泰治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS