徳島文理小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 徳島県小学校 > 徳島文理小学校の意味・解説 

徳島文理小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/11 01:58 UTC 版)

徳島文理小学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人村崎学園
校訓 正しく、強く、美しく
設立年月日 1984年昭和59年)
創立者 村崎凡人
共学・別学 男女共学
学校コード B136320100022
所在地 770-8055
徳島県徳島市山城町東浜傍示68-10
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

徳島文理小学校(とくしまぶんりしょうがっこう、英称:Tokushima Bunri Primary School)は、徳島県徳島市山城町東浜傍示にある私立小学校

学校近辺

園瀬川冷田川御座船入江川アスティとくしまなど。

教育方針

豊かな心と創造的態度の育成(知・情・意・体の調和)、基礎的・基本的事項の体得(周致緻密な学習計画と生活指導)、能力の開発と個性の伸長(個別指導の重視)、国際性豊かな人材の育成(発達段階に応じた英語教育)、日本文化の尊重(郷土愛の育成)。

年間行事

4月
  • 入学式
  • 対面式
  • 身体測定
  • 交通安全教室
  • 防犯教室
5月
6月
  • 教育実習
  • 文理中学進学説明会
  • 救急救命の実習
7月
  • 水泳指導
  • 七夕集会
  • 宿泊訓練(小学校4年生)
8月
9月
10月
11月
  • 教育講演会
  • 硬筆技能検定
  • 算数能力検定
  • 入学願書受付開始(前期)
  • 児童英検
12月
  • 前期入学試験
  • 冬休み
  • 小学校6年生補習
  • 入学願書受付開始(後期)
  • 合格者説明会
1月
2月
3月

系列校

学校名 創立 備考
徳島文理大学 1895年 旧名は私立裁縫専修学校、徳島女子短期大学
徳島文理中学校・高等学校 1975年 旧名は村崎女子商業学校、村崎女子高等学校、徳島女子高等学校
徳島文理大学附属幼稚園 1973年  

著名な出身者

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徳島文理小学校」の関連用語

徳島文理小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徳島文理小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徳島文理小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS