ま‐きょう〔‐キヤウ〕【魔境】
魔境
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 17:58 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2008年5月)
|
魔境(まきょう)とは、禅の修行者が中途半端に能力を覚醒した際に陥りやすい状態で、意識の拡張により自我が肥大し精神バランスを崩した状態のことを指す。ユング心理学で「魂のインフレーション」と名づけられた状態だという指摘[誰?]もある。
概要
臨済は、「瞑想により仏陀や如来が現れたときは(瞑想内のイメージの)槍で突き刺せ」「仏見たなら仏を殺せ」と教えている。これは、瞑想中に神格を持つものとの一体感を持った結果「自分は優れた人間だ」と思い込んでしまい、エゴが肥大してしまうのを防ぐ、すなわち魔境に入ってしまう状態を防ぐための教えだとされている。
実際に光のようなものが現れても、それは単なる脳内の視覚野の発火現象であるという意見[誰?]もある。
参考文献
- 辻村公一「禅に於ける「魔境」 : 先師抱石菴久松眞一博士を回想して」『日本學士院紀要』第62巻第2号、日本学士院、2007年12月、141-171頁、NAID 110006551911。
関連項目
魔境
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 06:59 UTC 版)
「魔法陣グルグルの登場人物」の記事における「魔境」の解説
水晶ババア 声:日比野朱里(2作目) / 伊沢磨紀(3作目) アラハビカに続く道で検問のような役割をしている魔族。三つの水晶玉を使い攻撃する。 ヌシタ 声:泉尚摯(2作目) / 木島隆一(3作目) 魔境の長。ナナコナとコナルの父。外見はとても魔境の長には見えない蛸壺のような格好をしているが、魔境の住人たちからは尊敬されている。 ナナコナ 声:前川優子(2作目) / 釘宮理恵(3作目) ヌシタの娘で、コナルの姉。ニケに結婚を迫ろうとする。アラハビカでは魔境の長の娘として一目置かれる存在。人間にはわりと友好的。 コナル 声:日比野朱里(2作目) ヌシタの息子で、ナナコナの弟。アニメ3作目はニケ達がパンフォスの遺跡攻略後群衆シーンに登場。 トカゲの一郎 声:高橋広樹(2作目) / 前田弘喜(3作目) アラハビカの店の店主。
※この「魔境」の解説は、「魔法陣グルグルの登場人物」の解説の一部です。
「魔境」を含む「魔法陣グルグルの登場人物」の記事については、「魔法陣グルグルの登場人物」の概要を参照ください。
魔境と同じ種類の言葉
- >> 「魔境」を含む用語の索引
- 魔境のページへのリンク