飯牟禮とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 名字辞典 > 飯牟禮の意味・解説 

飯牟禮

名字 読み方
飯牟禮いいむれ
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

飯牟禮

読み方
飯牟禮いいむれ

伊集院町飯牟礼

(飯牟禮 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 09:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日本 > 鹿児島県 > 日置市 > 伊集院町飯牟礼
伊集院町飯牟礼
伊集院町飯牟礼
伊集院町飯牟礼
北緯31度36分18.1秒 東経130度23分31.4秒 / 北緯31.605028度 東経130.392056度 / 31.605028; 130.392056
日本
都道府県 鹿児島県
市町村 日置市
地域 伊集院地域
人口
2020年10月1日現在)
 • 合計 668人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
899-2522
市外局番 099
ナンバープレート 鹿児島

伊集院町飯牟礼(いじゅういんちょういいむれ)は、鹿児島県日置市大字[1]。旧薩摩国日置郡伊集院郷飯牟礼村日置郡中伊集院村大字飯牟礼日置郡伊集院町大字飯牟礼郵便番号は899-2522[2]。人口は668人、世帯数は257世帯(2020年10月1日現在)[3]

地理

日置市の中央部、大川の上流域に位置している。字域の北方には伊集院町大田、南方には伊集院町古城、東方には伊集院町下谷口、西方には日吉町吉利日吉町日置がそれぞれ接している。

字域の全域が海抜140m程度の台地にあり、北西部にわずかに田地がある他は畑作を行っている[4]。西部には日置市立飯牟礼小学校があり、小学校周辺に集落が多く所在している。字域の北部を東西に鹿児島県道37号伊集院日吉線が通っており、中央部をほぼ南北に日置広域農道が通っている。

飯牟礼は台地上にあり、霧が多く出るなど茶の栽培に適しており、周辺の恋之原古城とともに多く鹿児島茶が生産されている。

河川

  • 大川

歴史

成立から町村制施行まで

飯牟礼という地名は鎌倉時代より見え、薩摩国伊集院のうちであった。建久8年(1197年)の薩摩国図田帳には伊集院のうちとして、「飯牟礼三町 万得」とある[1]

江戸時代には薩摩国日置郡伊集院郷(外城)のうちであり、村高は天明8年の「由緒再撰調」では421石余、「天保郷帳」では768石余、「旧高旧領取調帳」では425石余であった。当地は台地上にある為水利に乏しく住民は困窮した生活を明治期まで強いられたとされる[1]

町村制施行以後

1889年(明治22年)4月1日町村制が施行されたのに伴い、それまでの飯牟礼村は中伊集院村の大字「飯牟礼」となり、1922年(大正11年)に中伊集院村が町制施行し、伊集院町の大字となった[1]

2005年(平成17年)5月1日伊集院町日置郡吹上町東市来町日吉町と合併し日置市が成立した[5]。この合併に先立って設置された法定合併協議会である「日置中央合併協議会」において大字名については「字の区域は、現行どおりとし、現行の字の名称の前に当該字の属する合併前の町の名称を付し、字の名称を変更する。」と協定され、旧町名である「伊集院町」を従前の大字名である「飯牟礼」に冠することとなった[6]。合併日の2005年(平成17年)5月1日に鹿児島県の告示である「 字の名称の変更」が鹿児島県公報に掲載された[7]。この告示の規定に基づき即日大字の名称変更が行われ、大字名が「飯牟礼」から日置市の大字「伊集院町飯牟礼」に改称された[8]

人口

以下の表は国勢調査による小地域集計が開始された1995年以降の人口の推移である。

統計年 人口
1995年(平成7年) [9] 632
2000年(平成12年) [10] 625
2005年(平成17年) [11] 727
2010年(平成22年) [12] 735
2015年(平成27年) [13] 686
2020年(令和2年) [3] 668

施設

公共

  • 飯牟礼地区公民館[14]
  • 飯牟礼児童館

教育

郵便局

  • 飯牟礼簡易郵便局[15]

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[16]

大字 番地 小学校 中学校
伊集院町飯牟礼 全域 日置市立飯牟礼小学校 日置市立伊集院中学校

交通

道路

主要地方道
広域農道

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 角川日本地名大辞典 46 鹿児島県』角川書店 p.83
  2. ^ 鹿児島県日置市伊集院町飯牟礼の郵便番号”. 日本郵便. 2021年6月14日閲覧。
  3. ^ a b 国勢調査 令和2年国勢調査小地域集計 (主な内容:基本単位区別,町丁・字別人口など)46:鹿児島県”. 総務省統計局 (2022年2月10日). 2022年2月10日閲覧。
  4. ^ 角川日本地名大辞典 46 鹿児島県』角川書店 p.1048
  5. ^ 市町の廃置分合(平成17年総務省告示第377号、 原文
  6. ^ 日置中央合併協議会の調整内容(字の区域及び名称の扱い)”. 日置中央合併協議会(国立国会図書館アーカイブ). 2020年9月12日閲覧。
  7. ^ 字の名称の変更(平成17年鹿児島県告示第691号、 原文
  8. ^ 日置市の住所表示”. 日置市. 2012年4月9日閲覧。
  9. ^ 国勢調査 / 平成7年国勢調査 小地域集計 / 小地域集計 46鹿児島県”. 総務省統計局. 2021年6月14日閲覧。
  10. ^ 国勢調査 / 平成12年国勢調査 / 小地域集計 46鹿児島県”. 総務省統計局. 2021年6月14日閲覧。
  11. ^ 国勢調査 / 平成17年国勢調査 / 小地域集計 46鹿児島県”. 総務省統計局. 2021年6月14日閲覧。
  12. ^ 国勢調査 / 平成22年国勢調査 / 小地域集計 46鹿児島県”. 総務省統計局. 2021年6月14日閲覧。
  13. ^ 国勢調査 / 平成27年国勢調査 / 小地域集計 46鹿児島県”. 総務省統計局. 2021年6月14日閲覧。
  14. ^ 12.飯牟礼地区公民館”. 日置市. 2021年6月14日閲覧。
  15. ^ 飯牟礼簡易郵便局(鹿児島県)”. 日本郵便. 2021年6月14日閲覧。
  16. ^ 日置市立小学校及び中学校の通学区域に関する規則 - 日置市例規集 2012年4月6日閲覧。

座標: 北緯31度36分18.1秒 東経130度23分31.4秒 / 北緯31.605028度 東経130.392056度 / 31.605028; 130.392056



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飯牟禮」の関連用語

飯牟禮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飯牟禮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2024 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊集院町飯牟礼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS