青木涼子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 青木涼子の意味・解説 

青木涼子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 01:21 UTC 版)

青木涼子
出身地 日本 大分県
学歴

東京藝術大学音楽学部邦楽科能楽専攻(観世流シテ方専攻)

東京藝術大学音楽研究科修士課程(観世流シテ方専攻)
ロンドン大学東洋アフリカ学院博士課程
ジャンル クラシック現代音楽
職業 能声楽家
担当楽器 声楽
公式サイト https://ryokoaoki.net/

青木 涼子(あおき りょうこ)は、日本の音楽家、能声楽家。現代音楽の作曲家との声楽である「」を素材にした新曲を発表している。父は建築家青木茂[1]。再従兄弟に芥川賞作家の小野正嗣[2]

来歴

大分県佐伯市出身[3]。14歳よりの稽古を始める[4]東京藝術大学音楽学部邦楽科能楽専攻卒業(観世流シテ方専攻)。東京藝術大学音楽研究科修士課程修了。ロンドン大学東洋アフリカ学院博士課程修了。平成27年度文化庁文化交流使[5] 2019年第11回「創造する伝統賞」(公益財団法人日本文化藝術財団)受賞。[6]

作曲家が作曲した「謡」のための新曲の公演活動を行っている。今までに50人を超える現代音楽の作曲家が楽曲を提供。ペーテル・エトヴェシュステファーノ・ジェルヴァゾーニ細川俊夫などの作曲家による現代音楽作品の初演、オーケストラとの共演、オペラ出演などを行う。
2010年より世界の作曲家に能声楽の新曲を委嘱するシリーズ「現代音楽×能」を主催している。
コロナ禍2020年5月より世界の演奏家とリアルタイムにリモート演奏するYouTubeライブ「能声楽奉納」を開催した。

テアトロ・レアル王立劇場にてオペラ出演。ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団アンサンブル・アンテルコンタンポランミュンヘン室内管弦楽団などのオーケストラと共演。パリの秋芸術祭、ムジークフェストベルリン、バルトーク・フェスティバルへの参加や、コンセルトヘボウベルリン・フィルハーモニーフィルハーモニー・ド・パリ、ケルン・フィルハーモニーなどのホールに出演している。[5]

人物

  • 東京藝術大学の時の保証人が建築家磯崎新であった[7]。作曲家の細川俊夫には磯崎の紹介で知り合った[8]
  • ロンドン大学では研究者を志し「女性と能」についての博士論文を執筆、博士号(Ph.D)を取得した[9]
  • 2016年パリで世界初演した馬場法子《Nopera AOI葵》では、writtenafterwardsの山縣良和が衣装を担当[11]。同年にあいちトリエンナーレで世界初演したオレリアン・デュモン《秘密の閨》では、建築家田根剛が舞台空間、SOMARTAの廣川玉枝が衣装を担当[12]。翌2017年パリ・フェスティバル・ドートンヌで世界初演を行った細川俊夫《二人静ー海から来た少女ー》では、平田オリザが台本と演出を担当[13]。他にもファッションデザイナーの中里唯馬[14]、江角泰俊[15]、スズキタカユキ[10]など多分野とのコラボレーションも多い。

CD

  • 青木涼子「能×現代音楽」コジマ録音 (ALCD-98)

主な出演

公演

雑誌

テレビ

広告

脚注

出典

  1. ^ artscapeレビュー あいちトリエンナーレ2016 青木涼子「秘密の閨(ねや)」Himitsu no neya
  2. ^ 本人ツイッターより
  3. ^ girlsartalk.comインタビュー
  4. ^ www.sankeibiz.jpジャンルの枠超えて、面白く 能と現代音楽のコラボレーション 青木涼子さんインタビュー
  5. ^ a b 公式サイトプロフィール
  6. ^ 【お知らせ】第11回創造する伝統賞 授賞者が決定いたしました! - 公益財団法人 日本文化藝術財団
  7. ^ 本人ツイッターより
  8. ^ ステージナタリー オペラを音楽を更新し続ける作曲家
  9. ^ mikiki.tokyo.jp 青木涼子―能と現代音楽を融合した新しい芸術を創造する美しき開拓者が語る、表現の根源と現在位置
  10. ^ a b www.highflyers.nu 新ジャンル「能×現代音楽」を追求し、世界的オペラ監督のジェラール・モルティエに見初められ、海外のオペラ作品にも出演
  11. ^ www.fashionsnap.com 「能オペラ」がパリへ、山縣良和デザインの衣装は往年のアイドルがモチーフに
  12. ^ aichitriennale.jp 【当日券情報】10月23日(日)に名古屋市青少年文化センター(アートピア)にて、パフォーミングアーツ参加アーティスト青木涼子による「秘密の閨(ねや)」が世界初演を迎えます!
  13. ^ www.schottjapan.com 細川俊夫の新作オペラ《二人静》 パリ、ケルンで初演
  14. ^ www.highflyers.nu 富士フイルムのスキンケアブランド「ASTALIFT」に新展開。「美の覚醒」がテーマの豪華ローンチパーティーを堪能【レポート】
  15. ^ www.fashionsnap.com 「エズミ」デザイナー江角泰俊、能と現代音楽が融合した舞台作品に衣裳提供
  16. ^ 公式サイトより
  17. ^ 公式サイトより
  18. ^ 公式サイトより
  19. ^ 公式サイトより
  20. ^ en.schott-music.com Work of the Week – Peter Eötvös: Secret Kiss


外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青木涼子」の関連用語

青木涼子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青木涼子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青木涼子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS