雪壷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 品種登録データベース > 雪壷の意味・解説 

雪壷【ユキツボ】(草花類)

登録番号 第5646号
登録年月日 1997年 7月 15日
農林水産植物の種類 チューリップ
登録品種の名称及びその読み 雪壷
 よみ:ユキツボ
品種登録の有効期限 15 年
育成者権の消滅  
品種登録者の名称 富山県
品種登録者の住所 富山県富山市新総曲輪1番7号
登録品種の育成をした者の氏名 豊田篤治 西井謙治 筒井村上治 金天野正根津光也 今井富士夫 浦島修 平田良 川田一 馬田雄岡崎一 國重正昭 今井徹 辻俊明
登録品種の植物体の特性の概要
 この品種は,「アルビノ」に「フジヤマ」を交配して得られ実生の中から選抜育成されたものであり,花色黄白花壇用である。  型は普通型草丈は20.1~25.0cm,太さは中,長さは15.1~20.0 cm,脚長は1.0cm以下,の色は濃緑節間長は短である。形は中,葉縁波 打ちは大,葉巻きは強,葉長は19.1~21.0cm,幅は11.1~13.0cm,葉色濃緑葉数は3,着生角度はやや開である。花形円筒,花容は一重,花の長  さ5.1~6.0cm,花径4.1~5.0cm,外花外側色は黄白JHSカラーチャート  3101),斑入り形状は無,外花弁の長さは6.1~7.0cm,幅は5.6~6.0cm,内花 弁及び外花先端の形はb型花柄長さ8.1~12.0cm,太さは6.6~7.0mmである。開花期中生開花期間は長である。  「アルビノ」と比較して草丈が低いこと,葉長が短いこと等で区別性認められる
登録品種の育成経過概要
 この品種は,富山県農業技術センター野菜花き試験場礪波市)において,昭和45年に「アルビノ」に「フジヤマ」を交配して得られ実生の中から51年選抜63年に「礪波育成91号」の系統名付し平成2年から系統適応性検定試験行い4年にその特性が安定していることを確認して育成完了したのである





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

雪壷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雪壷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ

©2025 GRAS Group, Inc.RSS