阿志都彌神社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 05:37 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動阿志都彌神社 | |
---|---|
阿志都彌神社 正面 |
|
所在地 | 滋賀県高島市安曇川町川島615-1 |
位置 | 北緯35度19分46.2秒 東経136度03分04.0秒 / 北緯35.329500度 東経136.051111度座標: 北緯35度19分46.2秒 東経136度03分04.0秒 / 北緯35.329500度 東経136.051111度 |
主祭神 | 島津彦命 |
社格等 | 式内社論社・旧村社 |
創建 | 不詳 |
本殿の様式 | 三間社流造 |
例祭 | 5月1日 |
地図 |
阿志都彌神社(あしづみじんじゃ)は、滋賀県高島市安曇川町に鎮座する神社である。式内社の論社である。
祭神
- 島津彦命
歴史
創祀年代不詳である。神社記録によると、明応2年(1493年)に船木城主佐々木能登守により社頭が整備されたという。寛文2年(1662年)に本殿と拜殿が再建された。明治9年(1876年)に村社に列した。
祭事
- 例祭 5月1日
境内社
- 太田神社
- 八幡神社
- 稲荷神社
外部リンク
- 阿志都弥神社(滋賀県神社庁)
阿志都弥神社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/09/14 14:17 UTC 版)
- 阿志都彌神社 - 高島市安曇川町鎮座
- 阿志都弥神社 - 高島市今津町鎮座 ⇒ 阿志都弥神社・行過天満宮
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
固有名詞の分類
- 阿志都彌神社のページへのリンク