関えつ子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 関えつ子の意味・解説 

関 えつ子

関えつ子の画像 関えつ子の画像
芸名関 えつ子
芸名フリガナせき えつこ
性別女性
生年月日1935/4/8
星座おひつじ座
干支亥年
出身地京都府
身長157 cm
体重55 kg
URLhttp://www.grueinc.com/talent/etsuko-seki/
靴のサイズ23.5 cm
プロフィール劇団くるみ座劇団四季。自由演劇人集団女優として舞台・テレビ・ラジオ・映画などで幅広く活動している。主な出演作品として、舞台一人芝居』・『越路吹雪ロングリサイタル』・『日曜はダメよ』・『愉快な泥棒たち』、テレビどんど晴れ』・『ハゲタカ』・『温泉へ行こう5』・『武蔵』・『こころ』、ラジオ虚構楽園』・『春の光の庭』、映画『しあわせのかおり』など。
代表作品1TV温泉へ行こう5』
代表作品2TV武蔵
代表作品3TV『こころ』
職種俳優・女優タレント
趣味・特技三味線

» タレントデータバンクはこちら

関えつ子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 14:43 UTC 版)

せき えつこ
関 えつ子
別名義 関 悦子(旧芸名)
生年月日 (1935-04-08) 1935年4月8日(90歳)
出身地 日本京都府舞鶴市
身長 157 cm
職業 女優
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
活動期間 1970年代 -
配偶者 北村英三(夫)
著名な家族 北村岳子(娘)
本間憲一(娘婿)
事務所 Grue
公式サイト Grueによる公式プロフィール
テンプレートを表示

関 えつ子(せき えつこ〔旧芸名:関 悦子〕、1935年4月8日[1][2] - )は、京都府舞鶴市出身[1]日本女優。身長157 cm[1]。体重55 cm[1]Grue所属[1]。夫は俳優演出家北村英三[3]。娘は女優、ダンサー歌手北村岳子[3]。娘婿は演出家振付家俳優本間憲一[3]

略歴

京都府立西舞鶴高等学校卒業[2]

かつては劇団くるみ座[1]劇団四季[1]、自由演劇人集団[1]に所属していた。

人物

特技は三味線[1]

出演

映画

  • 先生のつうしんぼ」(1977年8月25日) - 時江 役
  • 「桃尻娘 ピンク・ヒップ・ガール」(1978年4月29日)
  • 天使のはらわた 赤い淫画」(1981年12月25日) - 聖子の母 役
  • 「金融破滅ニッポン 桃源郷の人々」(2002年9月7日) - ナベ 役
  • 「17歳の風景 少年は何を見たのか」(2005年7月30日) - 老婆 役
  • しあわせのかおり」(2008年10月11日) - 節子ばあちゃん 役
  • 「峠最速バトル -ドリフト86伝説-」(2009年) - ケンジの祖母 役

テレビドラマ

NHK

日本テレビ

  • 太陽にほえろ!
    • 第185話「虹」(1976年1月30日)
    • 第215話「七曲署一係・その一日」(1976年8月27日) - 山村家の家政婦 役
    • 第219話「誘拐」(1976年9月24日) - 山村家の家政婦 役
    • 第509話「列車の中の女」(1982年5月28日)
  • 俺たちの祭」第4話(1977年12月11日)
  • 大都会 PARTII」第44話(1978年1月31日)
  • 桃太郎侍」第103話 - 第154話(1978年10月1日 - 1979年9月30日) - おえい 役
  • 木曜ゴールデンドラマ
    • 「姉妹」(1986年8月7日)
    • 「蛍の宿」(1988年9月29日)
  • 火曜サスペンス劇場
    • 「殺意の爪」(1989年8月8日)
    • 取調室
      • 第4作「殺人罪成立の必要条件? 県警本部がタレント助教授の策略に挑んだ十日間」(1996年4月30日)
      • 第14作「血の海に震える指 -悪女とヒモ男の2つの取調室に挑んだ12日間」(2001年9月11日) - 河合 役
    • 「ぬくもり」(2000年9月12日)
    • みのもんたの人生相談デカ〜おもいッきりTV殺人事件〜」(2002年10月1日)
  • 君だけに愛を」第2話(1991年1月19日)

TBS

フジテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

その他

  • さわやか3組 千葉県銚子市編」第1話・第3話・第4話・第8話・第9話・第11話・第12話・第19話(2002年4月10日・5月15日・5月29日・8月28日・9月18日・10月16日・10月30日・2003年2月26日) - 沖野芳江 役
  • 時々迷々」第60回(2012年3月9日) - 老人会の女性 役

ラジオドラマ

  • 少年H」第1話・第2話(1997年8月11日・8月18日、TBSラジオ)
  • 青春アドベンチャー(NHK-FM)
  • FMシアター(NHK-FM)
    • 「春の光の庭」(2004年5月1日)
    • 「虚構の楽園」(2004年9月25日)
    • 「髪にふれる」(2007年1月13日)
    • 「生き直す ~理学療法士・砂川晴美~」(2007年11月3日)
    • 「生き直す パート2 ~理学療法士・砂川晴美~」(2008年6月14日)
    • 「生き直す パート3 〜理学療法士・砂川晴美〜」(2009年4月4日)

舞台

  • 「一人芝居」
  • 「越路吹雪ロングリサイタル」
  • 「日曜はダメよ」
  • 「愉快な泥棒たち」

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 関 えつ子 ETSUKO SEKI”. 有限会社 Grue / グルー 役者・俳優・タレント芸能事務所. タレントプロフィール. Grue. 2022年10月19日閲覧。
  2. ^ a b 杉村喜光. “関えつ子”. 誕生日データベース. 知泉. 2022年10月19日閲覧。
  3. ^ a b c 北村岳子 きたむらたかこ - オリコン

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「関えつ子」の関連用語

関えつ子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



関えつ子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの関えつ子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS