長屋清左衛門住宅主屋
| 名称: | 長屋清左衛門住宅主屋 | 
| ふりがな: | ながやせいざえもんじゅうたくしゅおく | 
| 登録番号: | 21 - 0050 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、鉄板葺、建築面積280㎡ | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 江戸中期 | 
| 代表都道府県: | 岐阜県 | 
| 所在地: | 岐阜県関市板取1556-1 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 『長屋清左衛門住宅調査報告書』(川村力男 1997) | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 美濃地方北部の山間部にある庄屋の住宅。主屋は12間に6間半の大規模なもので,南を正面とし,西を上手とする。現在鉄板葺の緩勾配,切妻造の大屋根は以前は杉皮葺であった。後世の改造は多いが17世紀に遡る遺構と見られる。 | 
- 長屋清左衛門住宅主屋のページへのリンク

 
                             
                    


