長多家住宅門長屋
| 名称: | 長多家住宅門長屋 | 
| ふりがな: | ながたけじゅうたくもんながや | 
| 登録番号: | 30 - 0141 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積103㎡ | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正期 | 
| 代表都道府県: | 和歌山県 | 
| 所在地: | 和歌山県和歌山市井ノ口119-2 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地南側の通りから少し入った位置に建つ。桁行23m梁間5.1m、東西棟の入母屋造本瓦葺。中央西寄りに間口3.0mの門口を設ける。切石上に建ち、腰下見板張で黒漆喰仕上げとし、西寄りに出格子窓を設ける。腰板のすぐ上に通る白漆喰の線が印象的である。 | 
| 建築物: | 鎌田家住宅離れ 長多家住宅主屋 長多家住宅土蔵 長多家住宅門長屋 長屋清左衛門住宅主屋 長屋清左衛門住宅長屋門 長島孝一家住宅主屋 | 
- 長多家住宅門長屋のページへのリンク

 
                             
                    


