長多家住宅土蔵
名称: | 長多家住宅土蔵 |
ふりがな: | ながたけじゅうたくどぞう |
登録番号: | 30 - 0140 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積51㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治後期 |
代表都道府県: | 和歌山県 |
所在地: | 和歌山県和歌山市井ノ口119-2 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 主屋の北側に建つ土蔵造2階建。桁行11m梁間4.1m、東西棟の切妻造本瓦葺で、東寄り桁行3.2mの棟を低くし、さらに東面に下屋庇を付ける。屋根形態の違いに合わせて、軒まわりの仕様や腰竪板壁の高さを違えて、リズム感のある外観をつくる。 |
建築物: | 鎌田家住宅長屋門 鎌田家住宅離れ 長多家住宅主屋 長多家住宅土蔵 長多家住宅門長屋 長屋清左衛門住宅主屋 長屋清左衛門住宅長屋門 |
- 長多家住宅土蔵のページへのリンク