銃撃事件・没後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 14:53 UTC 版)
2019年12月4日、アフガニスタンの東部ナンガルハル州の州都ジャラーラーバードにおいて、車で移動中に何者かに銃撃を受け、右胸に一発被弾した。負傷後、現地の病院に搬送された際には意識があったが、さらなる治療の為にパルヴァーン州バグラームにあるアメリカ軍のバグラム空軍基地へ搬送される途中で死亡した。なお、中村と共に車に同乗していた5名(運転手や警備員など)もこの銃撃により死亡した。中村が襲撃されたこの事件に対してターリバーンは報道官が声明を発表し、組織の関与を否定。一方でアフガニスタン大統領のアシュラフ・ガニーは「テロ事件である」とする声明を発した。 12月7日、カブールの空港で追悼式典が行われたのち、遺体は空路で日本に搬送された。追悼式典では大統領のアシュラフ・ガニー自らが棺を担いだ。 告別式は12月11日に福岡市中央区の斎場で営まれた。親交のあった上皇夫妻や秋篠宮夫妻などからも弔意が寄せられ、バシール・モハバット駐日アフガニスタン大使、久保千春九州大学長らが弔辞を読んだ。中村と同様にアフガニスタンへの医療支援を目的とするNPO法人カレーズの会を率いていたアフガニスタン系日本人医師レシャード・カレッドは、中日新聞の取材に応じて、生前の中村について「互いの活動を励まし合い、相談し合う関係」であったと述べ、「寡黙で男らしく、優しい九州男児を絵に描いたような人だった」と中村の人柄を述懐して冥福を祈った。 福岡県警は刑法の国外犯規定に基づき殺人容疑で捜査を進めており、司法解剖の結果、死因は肝臓損傷による失血死とみられると発表した。
※この「銃撃事件・没後」の解説は、「中村哲 (医師)」の解説の一部です。
「銃撃事件・没後」を含む「中村哲 (医師)」の記事については、「中村哲 (医師)」の概要を参照ください。
- 銃撃事件没後のページへのリンク