銀小札白糸威胴丸具足とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 銀小札白糸威胴丸具足の意味・解説 

銀小札白糸威胴丸具足〈兜・大袖・小具足付/〉

主名称: 銀小札白糸威胴丸具足〈兜・大袖小具足付/〉
指定番号 2502
枝番 00
指定年月日 1985.06.06(昭和60.06.06)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 工芸品
ト書
員数 1領
時代区分 桃山
年代
検索年代
解説文:  室町時代胴丸様式受け継いだ具足で、胴は立挙たてあげ】前三段・後四段衡胴かぶきどう】を五段に仕立て草摺くさずり】は六間に分かれ両肩に七段下がりの大袖をつけている。胴、草摺大袖銀箔押の小札白糸威し、兜は烏帽子形の張懸【はりかけ】に銀箔押して黒漆二引両を表し、〓【しころ】に孔雀の羽根毛を飾るなど華麗に仕上げ、また金具廻に施された銀蒔地菊・桐紋の蒔絵赤銅魚子【しやくどうななこ】地に桐紋高彫色絵たかぼりいろえ】した金具にも桃山時代作風示されている。桃山時代気風反映した華やかな具足であるが、立挙衡胴段数通常よりも多く、また〓に孔雀の羽根毛飾った烏帽子形の変わり兜など当代当世具足中でも類例少なく貴重である。
 毛利元就所用伝えている。
重要文化財のほかの用語一覧
工芸品:  鉦鼓縁    銀伊予札白糸威胴丸具足  銀小札白糸威胴丸具足  銀花形皿  銀雲形釵子  銅五種鈴



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

銀小札白糸威胴丸具足のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



銀小札白糸威胴丸具足のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS