銀伊予札白糸威胴丸具足〈兜・小具足付/〉
| 主名称: | 銀伊予札白糸威胴丸具足〈兜・小具足付/〉 |
| 指定番号: | 2447 |
| 枝番: | 00 |
| 指定年月日: | 1979.06.06(昭和54.06.06) |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 部門・種別: | 工芸品 |
| ト書: | |
| 員数: | 1領 |
| 時代区分: | 桃山 |
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 銀箔押の伊予札を白糸で威した華麗な胴丸具足であり、兜は椎実形の兜鉢に熊毛を植えた特異なもので、さらに金具廻には高台寺蒔絵様式の菊桐紋蒔絵を施した特色豊かな桃山時代の当世具足である。天正十八年(一五九〇)伊達政宗が豊臣秀吉より贈られたものと伝える。 |
- 銀伊予札白糸威胴丸具足のページへのリンク