野村光一とは? わかりやすく解説

野村光一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/21 07:03 UTC 版)

野村 光一(のむら こういち、1895年9月23日 - 1988年5月22日)は、日本の音楽評論家。

経歴

その他

娘の輝子は東京藝術大学ピアノ科を卒業し、谷崎潤一郎の娘にピアノを教えていたが、安田善次郎の曾孫で建築設計士の安田紫気郎と結婚した。遠縁に佐々木勇之助(佐々木の妻の兄の養子が光一の父)[2]

出演番組

  • 音楽の窓(NHKラジオ)
  • 音楽クラブ「音楽時評」(NHKラジオ第2)
  • 私たちの演奏会(NHKラジオ第2)
  • 芸術展望(NHK-FM)

主要著作

  • 『樂壇隨想』(ビクター出版社、1931年)
  • 『レコード音樂讀本』(中央公論社、1934年)
  • 『名曲に聴く』上・下(創元社、1940年)
  • 『批評から見た音樂二十年』(音樂評論社、1948年) 山根銀二と共著
  • 『ピアノ音楽史』(音楽之友社、1951年)
  • 『レコードに聴くピアノ音楽』(音楽之友社、1953年)
  • 『音楽の窓』(音楽之友社、1958年)
  • 『ピアニスト』(音楽之友社、1973年)
  • 『ピアノ回想記 : ピアノに憑かれて七〇年』(音楽出版社、1975年)
  • 『野村光一音楽随想 : ワーグナーは敗けだ』(音楽之友社、1985年)

脚注

  1. ^ 野村光一『ピアノ回想記』音楽出版社、1975年10月、56P頁。 
  2. ^ 野村光貞『人事興信録』第4版 [大正4(1915)年1月]

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野村光一」の関連用語

野村光一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野村光一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野村光一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS