Flower (グループ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Flower (グループ)の意味・解説 

Flower (グループ)

(重留真波 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/02 14:48 UTC 版)

Flower
別名 FLOWER(旧表記)
出身地 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2010年 - 2019年
レーベル Sony Music Associated Records
事務所 LDH JAPAN
旧メンバー

Flower(フラワー)は、日本の女性ダンス&ボーカルグループ。2010年から2019年まで活動していた。所属事務所はLDH JAPAN。レーベルはSony Music Associated Records

略歴

2010年

  • 4月1日、EXPGから選ばれた水野絵梨奈藤井萩花、重留真波、中島美央の4人でダンスグループとして結成[1]EXILEのライブツアーにサポートメンバーとして参加するなど活動を開始する[1]

2011年

2013年

  • 同年、シングル「太陽と向日葵」にてグループ名の表記が「FLOWER」から「Flower」に変更された[3]
  • 7月2日 - 8月11日、「Happiness vs Flower」の対決企画として2組がそれぞれ武者修行ツアーを行った(Flowerが勝利)[4]
  • 10月18日、リーダーの水野が個人活動に専念するため脱退したことを発表[5]
  • 12月25日、ラゾーナ川崎で行われたシングル「白雪姫」の発売記念イベントにて重留が新リーダーに就任したことを発表[6]

2014年

2015年

  • 10月7日、市來が芸能活動引退のため脱退したことを発表[9]

2017年

  • 12月31日、藤井が芸能活動引退のため脱退したことを発表[10]

2019年

  • 9月20日、中島がプロサッカー選手の富樫敬真との結婚と妊娠により年内をもって芸能活動引退することを発表。また、中島の引退を受け協議した結果、グループは同月をもって解散することを発表[11]
  • 9月30日、グループが解散[11]

メンバー

名前 生年月日 出身 備考
解散時のメンバー
重留真波
(しげとめ まなみ)
(1994-12-11) 1994年12月11日(29歳) 宮崎県 リーダー&パフォーマー
中島美央
(なかじま みお)
(1993-11-23) 1993年11月23日(30歳) 大阪府 パフォーマー
鷲尾伶菜
(わしお れいな)
(1994-01-20) 1994年1月20日(30歳) 佐賀県 ボーカル&パフォーマー
坂東希
(ばんどう のぞみ)
(1997-09-04) 1997年9月4日(26歳) 東京都 パフォーマー
佐藤晴美
(さとう はるみ)
(1995-06-08) 1995年6月8日(29歳) 山形県 パフォーマー
活動中に脱退したメンバー
水野絵梨奈
(みずの えりな)
(1993-02-08) 1993年2月8日(31歳) 東京都 リーダー&パフォーマー
武藤千春
(むとう ちはる)
(1995-04-03) 1995年4月3日(29歳) 東京都 ボーカル&パフォーマー
市來杏香
(いちき きょうか)
(1997-01-04) 1997年1月4日(27歳) 福岡県 ボーカル&パフォーマー
藤井萩花
(ふじい しゅうか)
(1994-10-14) 1994年10月14日(29歳) 大阪府 パフォーマー

作品

順位はオリコン週間ランキング最高位[12]

シングル

# 発売日 タイトル 順位
1 2011年10月12日 Still
5位
2 2012年2月29日 SAKURAリグレット
12位
3 2012年8月22日 forget-me-not 〜ワスレナグサ〜
13位
4 2012年11月28日 恋人がサンタクロース
10位
5 2013年8月7日 太陽と向日葵
5位
6 2013年12月25日 白雪姫
3位
7 2014年6月11日 熱帯魚の涙
5位
8 2014年11月12日 秋風のアンサー
3位
9 2015年2月18日 さよなら、アリス / TOMORROW 〜しあわせの法則〜
7位
10 2015年4月29日 Blue Sky Blue
6位
11 2015年12月16日 瞳の奥の銀河
2位
12 2016年6月1日 やさしさで溢れるように
2位
13 2017年1月11日 モノクロ/カラフル
2位
14 2017年4月26日 MOON JELLYFISH
6位
15 2017年8月23日 たいようの哀悼歌
1位

配信シングル

  • 紅のドレス(2019年1月23日)

オリジナルアルバム

# 発売日 タイトル 順位
1 2014年1月22日 Flower
3位
2 2015年3月4日 花時計
2位
3 2019年3月27日 F
6位

ベストアルバム

# 発売日 タイトル 順位
1 2016年9月14日 THIS IS Flower THIS IS BEST
1位

参加作品

発売日 曲名 収録作品
2013年10月2日 初恋 E-girlsごめんなさいのKissing You
2014年3月26日 何度でも DREAMS COME TRUE私とドリカム -DREAMS COME TRUE 25th ANNIVERSARY BEST COVERS-[13]

タイアップ

曲名 タイアップ 収録作品
be with you マイナビ「JOL」CMソング 2ndシングル「SAKURAリグレット
SAKURAリグレット CTC系『MUSIC FOCUS』2012年3月度エンディングテーマ
TBS系『ひるおび!』2012年3月度エンディングテーマ
forget-me-not 〜ワスレナグサ〜 MBS・TBS系アニメ『機動戦士ガンダムAGE』三世代編エンディングテーマ 3rdシングル「forget-me-not 〜ワスレナグサ〜
YOUR GRAVITY 日本テレビ系『ぐるぐるナインティナイン』2012年7月 - 9月度エンディングテーマ
初恋 Samantha Thavasa「Samantha×カワイイ×Art」CMソング E-girls 6thシングル「ごめんなさいのKissing You
テレビ朝日系『musicる TV』2013年10月度エンディングテーマ
白雪姫 NOTTVドラマ『僕らはみんな死んでいる♪』主題歌 6thシングル「白雪姫
COLOR ME UP! OPA「Oh! Bargain」CMソング
熱帯魚の涙 日本テレビ系『スッキリ!!』2014年5月度エンディングテーマ 7thシングル「熱帯魚の涙
Flower Garden 「第二回全国中学校リズムダンスふれあいコンクール」規定曲 8thシングル「秋風のアンサー
秋風のアンサー 読売テレビ・日本テレビ系ドラマ『ビンタ!〜弁護士事務員ミノワが愛で解決します〜』主題歌
TOMORROW 〜しあわせの法則〜 映画『ANNIE/アニー』日本語吹替版テーマソング 9thシングル「さよなら、アリス / TOMORROW 〜しあわせの法則〜
さよなら、アリス 日本テレビ系『スッキリ!!』2015年2月度エンディングテーマ
Blue Sky Blue KOSE「ファシオ E-girls 実証ライブ篇」CMソング 10thシングル「Blue Sky Blue
Clover リクルートリクナビ進学」CMソング
瞳の奥の銀河 読売テレビ・日本テレビ系『金田一少年の事件簿R』エンディングテーマ 11thシングル「瞳の奥の銀河
やさしさで溢れるように 映画『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』主題歌[14] 12thシングル「やさしさで溢れるように
他の誰かより悲しい恋をしただけ 日本テレビ系『スッキリ!!』2016年9月度エンディングテーマ ベストアルバム『THIS IS Flower THIS IS BEST
モノクロ コーセー「ファシオ」CMソング 13thシングル「モノクロ/カラフル
たいようの哀悼歌 アニメイズム将国のアルタイル』エンディングテーマ[15] 15thシングル「たいようの哀悼歌

ライブ

単独

合同

  • E.G. POWER 2019 〜POWER to the DOME〜(2019年2月22日 - 5月25日)

出演

テレビ

CM

  • マイナビ「JOL」(2012年)水野・藤井・鷲尾・佐藤(2014年)藤井・鷲尾・佐藤
  • OPA「Oh! Bargain」(2012年12月 - 2013年1月)水野・藤井・坂東

ミュージックビデオ

ラジオ

脚注

  1. ^ a b c d ‘‘EXILEの妹分’’新生FLOWER、5人加入し9人体制で10月デビュー”. ORICON NEWS (2011年7月27日). 2013年8月2日閲覧。
  2. ^ E-girlsメンバーが卒業&DJ専念を発表 これまでの活躍を振り返る”. モデルプレス. ネットネイティブ (2015年10月7日). 2017年4月9日閲覧。
  3. ^ ディスコグラフィ”. ソニーミュージックオフィシャルサイト (2013年8月7日). 2017年4月9日閲覧。
  4. ^ 武者修行終了!応援ありがとうございました!”. UNIVERSAL MUSIC JAPAN (2013年8月22日). 2017年4月9日閲覧。
  5. ^ E-girls/Flower 水野絵梨奈より応援してくださっている皆さまへ”. E-girls Official Website (2013年10月18日). 2014年10月26日閲覧。
  6. ^ “Flower 新リーダーに重留”. デイリースポーツ online (デイリースポーツ). (2013年12月25日). https://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/12/25/0006596199.shtml 2013年12月25日閲覧。 
  7. ^ Flower、E-girlsをいつも応援してくださっている皆さまへ”. E-girls OFFICIAL WEBSITE (2014年10月12日). 2014年10月13日閲覧。
  8. ^ a b Flower、E-girlsをいつも応援してくださっている皆さまへ”. E-girls OFFICIAL WEBSITE (2014年10月12日). 2020年2月4日閲覧。
  9. ^ Message from Flower 市來杏香”. E-girls Official Website (2015年10月7日). 2015年10月7日閲覧。
  10. ^ Flower藤井萩花、芸能界引退を発表 ShuuKaRenも活動終了”. ORICON NEWS (2017年12月31日). 2017年12月31日閲覧。
  11. ^ a b Flower中島美央が妊娠&入籍、グループは今月をもって解散”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2019年9月20日). 2019年9月20日閲覧。
  12. ^ Flowerの売上ランキング”. ORICON NEWS. 2016年6月8日閲覧。
  13. ^ 中島美嘉、水樹奈々、SCANDAL、miwa、E-girlsらドリカム好きが企画カバー盤に大集結”. Billboard JAPAN (2014年1月28日). 2016年1月29日閲覧。
  14. ^ FlowerがJUJUの名曲「やさしさで溢れるように」をカヴァー! そして、岩田剛典×高畑充希W主演で話題の映画『植物図鑑』の主題歌に決定!”. Flower OFFICIAL WEBSITE. 2016年5月25日閲覧。
  15. ^ 最新シングル「たいようの哀悼歌」、テレビアニメ「将国のアルタイル」のエンディングテーマに決定!!”. ソニーミュージックオフィシャルサイト (2017年6月6日). 2017年6月11日閲覧。
  16. ^ Flowerの初単独ツアー、5都市Zepp会場で開催”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2015年3月5日). 2015年6月22日閲覧。
  17. ^ Rising Sun | いつかきっと…”. EXILE mobile. LDH (2011年). 2023年3月12日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Flower (グループ)」の関連用語

Flower (グループ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Flower (グループ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFlower (グループ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS