なら100年会館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > なら100年会館の意味・解説 

なら100年会館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/30 20:27 UTC 版)

なら100年会館

情報
用途 多目的ホール
所在地 630-8121
奈良県奈良市三条宮前町7-1
座標 北緯34度40分49秒 東経135度49分0.7秒 / 北緯34.68028度 東経135.816861度 / 34.68028; 135.816861 (なら100年会館)座標: 北緯34度40分49秒 東経135度49分0.7秒 / 北緯34.68028度 東経135.816861度 / 34.68028; 135.816861 (なら100年会館)
テンプレートを表示
奈良駅西口とペデストリアンデッキでつながる
エントランスホール

なら100年会館(ならひゃくねんかいかん)は、奈良県奈良市のJR奈良駅前にある多目的ホール

概要

奈良市市制施行100周年の一環として1999年2月1日に杮落とし。設計者は磯崎新。それまで県下最大だった奈良県文化会館よりも多い最大1,692人収容可能(大ホール)で、県内最大のホールでもある。

中ホールではクラシックを中心とする演奏会に、小ホールでは演劇や展示会などに対応しているが、エレベーターが大ホールに繋がっていなかったり、地上駐車場から入口までは建物を半周しなければならないなど建築当時のままでバリアフリー化は全く進んでおらず、高齢者や障碍者には利用しにくい構造となっている。

2015年4月26日、大ホールでプロボクシング興行が開かれた[1]

建築概要

  • 開館 - 1999年2月1日
  • 設計 - 磯崎新
  • 敷地面積 - 16,061m2
  • 建設面積 - 6,416m2
  • 延床面精 - 22,682m2
  • 構造 - 鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄骨造
  • 規模 - 地下1階、地上5階

交通アクセス

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なら100年会館」の関連用語

なら100年会館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なら100年会館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのなら100年会館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS