郡・自治体名に使用されている連称地名
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 14:59 UTC 版)
「日本の合成地名一覧」の記事における「郡・自治体名に使用されている連称地名」の解説
岩手県陸前高田市(陸前国+高田町 ※市制施行時にすでに新潟県高田市(現上越市)が存在したため) 秋田県由利本荘市(由利郡+本荘市) 茨城県常陸太田市(常陸国+太田町 ※市制施行時にすでに群馬県太田市が存在したため) 茨城県常陸大宮市(常陸国+大宮町) 栃木県那須塩原市(那須郡+塩原町) 群馬県吾妻郡東吾妻町(東村+吾妻町) 千葉県大網白里市(大網町+白里町) 千葉県山武郡横芝光町(横芝町+光町) 東京都武蔵村山市(武蔵国+村山町 ※市制施行時にすでに山形県村山市が存在したため) 福井県三方上中郡(三方町+上中町) 岐阜県美濃加茂市(美濃国+加茂郡) 愛知県尾張旭市(尾張国+旭町 ※市制施行時にすでに千葉県旭市が存在したため) 滋賀県近江八幡市(近江国+八幡町 ※市制施行時にすでに福岡県八幡市(現北九州市八幡東区・八幡西区)が存在したため) 大阪府泉大津市(和泉国+大津町 ※和泉(いずみ)→泉。市制施行時にすでに滋賀県大津市が存在したため) 大阪府泉佐野市(和泉国+佐野町 ※和泉(いずみ)→泉。市制施行時にすでに栃木県佐野市が存在したため) 大阪府河内長野市(河内国+長野町 ※市制施行時にすでに長野県長野市が存在したため) 大阪府大阪狭山市(大阪府+狭山町 ※市制施行時にすでに埼玉県狭山市が存在したため) 大阪府南河内郡千早赤阪村(千早村+赤阪村) 奈良県大和高田市(大和国+高田町 ※市制施行時にすでに新潟県高田市(現上越市)が存在したため) 奈良県大和郡山市(大和国+郡山町 ※市制施行時にすでに福島県郡山市が存在したため) 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町(那智町+勝浦町) 広島県安芸高田市(安芸国+高田郡) 広島県山県郡安芸太田町(安芸国+太田川) 山口県山陽小野田市(山陽町+小野田市) 香川県綾歌郡(阿野郡+鵜足郡 ※阿野(あや)→綾、鵜足(うた)→歌) 香川県仲多度郡(那珂郡+多度郡 ※那珂→仲) 高知県土佐清水市(土佐国+清水町 ※市制施行時にすでに静岡県清水市(現静岡市清水区)が存在したため) 福岡県糸島市(怡土郡+志摩郡 ※怡土(いと)→糸、志摩→島) 大分県豊後高田市(豊後国+高田町 ※市制施行時にすでに新潟県高田市(現上越市)が存在したため) 大分県豊後大野市(豊後国+大野郡) 鹿児島県いちき串木野市(市来町+串木野市) 鹿児島県薩摩川内市(薩摩郡+川内市)
※この「郡・自治体名に使用されている連称地名」の解説は、「日本の合成地名一覧」の解説の一部です。
「郡・自治体名に使用されている連称地名」を含む「日本の合成地名一覧」の記事については、「日本の合成地名一覧」の概要を参照ください。
- 郡自治体名に使用されている連称地名のページへのリンク