那須塩原市立三島中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 栃木県中学校 > 那須塩原市立三島中学校の意味・解説 

那須塩原市立三島中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/29 23:58 UTC 版)

那須塩原市立三島中学校
北緯36度53分57.9秒 東経139度58分58.1秒 / 北緯36.899417度 東経139.982806度 / 36.899417; 139.982806座標: 北緯36度53分57.9秒 東経139度58分58.1秒 / 北緯36.899417度 東経139.982806度 / 36.899417; 139.982806
過去の名称 狩野村立三島中学校
西那須野町立三島中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 那須塩原市
校訓 最善を尽くす
設立年月日 1947年4月1日
創立記念日 4月28日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード C109210001455
所在地 329-2751
栃木県那須塩原市東三島1丁目104番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

那須塩原市立三島中学校(なすしおばらしりつ みしまちゅうがっこう)は、栃木県那須塩原市東三島にある公立中学校

概要

通称は「三中(さんちゅう)」「三島中」など。生徒数は607名(2020年5月1日現在[1])で、那須塩原市内の中学校では最大級規模である。

沿革

年表

大会・実績等年表

  • 2007年1月16日 - 那須地区総体総合優勝(1回目)
  • 2007年2月26日 - 栃木花のまちづくりコンクール知事賞受賞
  • 2007年8月8日 - 関東ソフトテニス大会男子団体優勝
  • 2009年1月6日 - 那須地区総体総合優勝(2回目)
  • 2009年11月14日 - 県中女子駅伝大会優勝・全国大会出場(第14位)
  • 2010年1月6日 - 那須地区総体総合2年連続優勝(3回目)
  • 2011年1月6日 - 那須地区総体総合3年連続優勝(4回目)
  • 2012年1月6日 - 那須地区総体総合4年連続優勝(5回目)
  • 2014年1月6日 - 那須地区総体総合優勝(6回目)
  • 2014年12月14日 - 全国中学校駅伝大会 男子優勝
  • 2015年1月6日 - 那須地区総体総合2年連続優勝(7回目)
  • 2016年1月6日 - 那須地区総体総合3年連続優勝(8回目)
  • 2016年2月2日 - 栃木県中学校総合体育大会総合優勝
  • 2016年12月18日 - 全国駅伝競走大会男子駅伝部第6位
  • 2017年2月2日 - 栃木県中学校総合体育大会総合優勝(2年連続)
  • 2018年1月4日 - 那須地区総体総合優勝(9回目)
  • 2018年12月16日 - 全国駅伝競走大会男子第4位・女子5位(アベック入賞)
  • 2019年1月6日 - 那須地区総体総合2年連続優勝(10回目)
  • 2019年1月31日 - 栃木県中学校総合体育大会総合優勝
  • 2019年12月7日 - 第33回全国体力つくりコンテスト「毎日カップ」日本中学校体育連盟賞(3位)受賞
  • 2020年12月 - 第34回全国体力つくりコンテスト「毎日カップ」毎日新聞社賞(2位)受賞

教育方針

  • 校心
    • 拓魂(ひらく みがく のびる)
  • 校訓
    • 最善を尽くす
  • 教育目標
    • 知性をみがき創造性に富む生徒
    • 自他を尊び情操豊かな生徒
    • 心身を鍛え気迫あふれる生徒

部活動

運動部

  • 陸上競技部(男・女)
  • 野球部(男・女)
  • サッカー部(男・女)
  • ソフトボール部(女)
  • バレーボール部(女)
  • バスケットボール部(男・女)
  • ソフトテニス部(男・女)
  • 水泳部(男・女)
  • 柔道部(男・女)
  • 剣道部(男・女)
  • 卓球部(男・女)
  • ダンス部(女)
  • 駅伝部(男·女)

 

文化部

  • 美術部(男・女)
  • ブラスバンド部(男・女)
  • 合唱部(女)
  • 囲碁将棋部(男・女)
  • 科学技術部(男・女)
  • チャレンジ部(男・女)

特別部

  • 駅伝競走部(男・女)
  • 合唱団(男・女)
  • スキー部(男・女)

通学区域

那須塩原市
  • 五軒町の一部[4]
  • 西栄町の一部
  • 三区町
  • 四区町
  • 千本松
  • 上赤田
  • 北赤田
  • 東赤田
  • 南赤田
  • 西赤田
  • 三島1-5丁目
  • 東三島1-6丁目
  • 西三島1-7丁目
  • 南郷屋1-5丁目
  • 高柳
  • 西富山
  • 井口
  • 西遅沢
  • 東遅沢
  • 関根
  • 東関根
  • 槻沢

交通

関係者

出身者

脚注

  1. ^ 市内児童生徒数・学級数一覧”. 那須塩原市 (2020年5月1日). 2020年5月1日閲覧。
  2. ^ 那須塩原市立三島中学校屋体改築事業(体育館)” (PDF). 栃木県. 2017年3月28日閲覧。
  3. ^ 那須塩原市立三島中学校校舎改築” (PDF). 栃木県. 2017年3月28日閲覧。
  4. ^ 小中学校区”. 那須塩原市 (2016年4月6日). 2017年3月10日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「那須塩原市立三島中学校」の関連用語

那須塩原市立三島中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



那須塩原市立三島中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの那須塩原市立三島中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS