運転セット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/14 01:04 UTC 版)
「Bトレインショーティー」の記事における「運転セット」の解説
E231系山手線運転セットE231系500番台(上記セット販売品と同一)、動力ユニット(ウェイト付き)、台車3両分、下記専用レールセットと同一のレールセット、プラットフォーム、電池式で給電ケーブルが付いたパワーパックのセット。動力ユニット及び台車は自社開発品で、HGフレームの台車パーツをはめ込む構成になっている。基本的にはNゲージとは互換性がある(車両は鉄道模型用のパワーユニットで走行も可能)。 N700系運転セット2008年11月に発売。電池駆動・赤外線コントロール式の運転セットで、N700系4両、コントローラー、プラスチック製レール一周分がセットになっている。赤外線受光部・動力部と電池ホルダは別の車両に装備される。E231系運転セットとは異なり、9mmゲージのレールを走行することが可能な点を除けばNゲージとは互換性がない。
※この「運転セット」の解説は、「Bトレインショーティー」の解説の一部です。
「運転セット」を含む「Bトレインショーティー」の記事については、「Bトレインショーティー」の概要を参照ください。
- 運転セットのページへのリンク