輸送実績推移表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 輸送実績推移表の意味・解説 

輸送実績推移表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 13:55 UTC 版)

九州電気軌道」の記事における「輸送実績推移表」の解説

1911年から1942年上期までの軌道事業輸送実績推移以下の通り決算期毎年5月上期)・11月下期)の2回で、乗車人員運賃収入ともに各期中のものである。 輸送実績推移表 年度乗車人員単位千人軌道事業収入単位千円出典1911下1,745 107 1912上1,998 113 1912下2,475 150 1913上2,624 163 1913下2.821 172 1914上2,882 173 1914下3,135 202 1915上3,069 204 1915下3,103 198 1916上3,477 225 1916下3,663 244 1917上4,338 288 1917下4,783 335 1918上5,940 393 1918下7,132 478 1919上7,471 613 1919下8,380 673 1920上9,483 1920下9,401 1921上9,259 891 1921下9,482 892 1922上9,480 897 1922下9,876 901 1923上9,837 910 1923下10,163 908 192410,995 983 192411,512 1,009 192511,313 991 192511,939 1,011 1926上11,534 964 1926下12,510 1,039 1927上12,083 997 1927下13,260 1,079 1928上13,324 1,075 1928下14,467 1,154 1929上14,611 1,162 1929下15,441 1,230 1930上14,949 1,212 1930下14,950 1,196 193112,921 1,050 193116,061 1,005 1932上15,091 866 1932下15,393 859 1933上15,429 853 1933下17,299 921 1934上17,415 925 1934下19,618 1,012 1935上19,633 1,024 1935下21,063 1,085 193620,084 1,049 193621,911 1,135 1937上22,573 1,176 1937下25,744 1,345 193827,013 1,417 193836,114 1,854 193940,409 2,117 193944,253 2,275 194045,539 2,486 194047,961 2,674 194148,978 2,801 194150,975 2,928 194248,258 3,395

※この「輸送実績推移表」の解説は、「九州電気軌道」の解説の一部です。
「輸送実績推移表」を含む「九州電気軌道」の記事については、「九州電気軌道」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「輸送実績推移表」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「輸送実績推移表」の関連用語

輸送実績推移表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



輸送実績推移表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの九州電気軌道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS