越前市発着
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 17:36 UTC 版)
2020年3月15日ダイヤ改正時点。以下、「…」区間はフリー乗降区間(停留所以外でも乗降可能)。 武生越前海岸線越前武生駅 - JR武生駅前 - 越前市役所前 - 武生口 - 北山 - しきぶ台 - 八田 - 樫津 - 江波 - 陶芸村口 - 織田 - 梅浦 - 道の駅「越前」 - 茂原 - 白浜 - 高佐 - 海楽園前 - 米ノ浦 - 美濃浦 - かれい崎 越前武生駅 - JR武生駅前 - 越前市役所前 - 武生口 - 安養寺 - 農業研修所前 - 金刀比羅前 - 陶芸村 - 陶芸村口 - 織田 - 梅浦 - 水仙ランド入口 - 左右 - 呼鳥門 - 越前岬 ※「しきぶ台」と「金刀比羅前」から織田・梅浦・かれい崎・越前岬方面は越前町。 王子保・河野線越前武生駅 - JR武生駅前 - 越前市役所前 - 桜町 - 保健所前 - 畷町 - ポリテクセンター福井 - 今宿 - JR王子保駅 - 春日野 - 具谷 - 桜橋 … 赤萩 … 河野 … 甲楽城口 … 甲楽城 … 甲楽城北出 … ゆうばえ … 糠口 … 糠 … 糠長島 ※「具谷」から桜橋・河野・甲楽城・糠長島方面は南越前町。 白山線越前武生駅 - JR武生駅前 - 越前市役所前 - 桜町 - 紫式部公園口 - 白山神社前 … 沓掛 … 菖蒲谷 … 二階堂 … 千合谷 池田線<金山行きのみ>越前武生駅 - JR武生駅前 - 越前市役所前 - 村国・三中前 - 武生高校前 - 武生東高校 - 粟田部 - 定友町 - 岡本小学校前 - 和紙の里 - 岡本小学校前 - 今立総合支所前 - 南越中学校前 … 戸板 … 西河内 … 西河内上 … 清水谷 … 稲荷 … 荒谷 … 魚見 … 金山 <魚見行きのみ>越前武生駅 - JR武生駅前 - 越前市役所前 - 村国 - 武生高校前 - 武生東高校 - 粟田部 - 今立総合支所前 - 南越中学校前 … 戸板 … 西河内 … 西河内上 … 清水谷 … 稲荷 … 荒谷 … 魚見 <金山発のみ>金山 … 魚見 … 荒谷 … 稲荷 … 清水谷 … 西河内上 … 西河内 … 戸板 … 南越中学校前 - 今立総合支所前 - 定友町 - 岡本小学校前 - 和紙の里 - 岡本小学校前 - 今立中央病院前 - 粟田部 - 武生東高校 - 武生高校前 - 村国 - 越前市役所前 - JR武生駅前 - 越前武生駅 <魚見発のみ>魚見 … 荒谷 … 稲荷 … 清水谷 … 西河内上 … 西河内 … 戸板 … 南越中学校前 - 今立総合支所前 - 今立中央病院前 - 粟田部 - 武生東高校 - 武生高校前 - 村国 - 越前市役所前 - JR武生駅前 - 越前武生駅 ※「清水谷」から魚見・金山方面は池田町。 2019年10月1日ダイヤ改正で、池田線を稲荷経由魚見ないし金谷までとし、仁愛大学経由は入谷線として系統分離。 魚見発着の便は定友町・岡本小学校前・和紙の里を経由しない。 越前武生駅発のうち昼間の1便は、ヤマト運輸の「宅急便」を積載する客貨混載バスで、ヤマト運輸芝原センターで宅急便を積載し、稲荷バス停でヤマト運輸の配送車に引き渡す。 入谷線越前武生駅 - JR武生駅前 - 越前市役所前 - 桜町 - 問屋センター前 - 仁愛大学前 - 味真野 - 味真野神社前 … 中居 … 中入谷 … 入谷 2020年3月15日ダイヤ改正で池田町への乗入終了、当初本路線を利用していた客貨混載便は池田線へ。 南越線<和紙の里行き>シピィ - 武生口 - 越前武生駅 - JR武生駅前 - 武生市役所前 - 村国・三中前 - 武生高校前 - 国高 - 武生東高校 - 粟田部 - 定友町 - 岡本小学校前 - 和紙の里 <シピィ行き>和紙の里 - 岡本小学校前 - 今立中央病院前 - 武生東高校 - 国高 - 村国・三中前 - 武生高校校門前 - 越前武生駅 - JR武生駅前 - 越前市役所前 - 武生口 - シピィ 2017年3月30日までは和紙の里から先、今立総合支所前を経由して赤坂まで運行し、翌4月1日より赤坂から北中山公民館まで延伸して鯖江市内にも乗り入れたが、和紙の里以遠は2019年9月30日をもって廃止。
※この「越前市発着」の解説は、「福井鉄道」の解説の一部です。
「越前市発着」を含む「福井鉄道」の記事については、「福井鉄道」の概要を参照ください。
- 越前市発着のページへのリンク