豊岡市立豊岡北中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/14 01:32 UTC 版)
豊岡市立豊岡北中学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯35度33分8.16秒 東経134度48分12.068秒 / 北緯35.5522667度 東経134.80335222度座標: 北緯35度33分8.16秒 東経134度48分12.068秒 / 北緯35.5522667度 東経134.80335222度 | |
過去の名称 | 豊岡町・五荘村・新田村・中筋村・奈佐村学校組合立豊岡北中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 豊岡市 |
併合学校 | 豊岡市立奈佐中学校 |
校訓 | 誠実 |
設立年月日 | 1947年4月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C128210002996 |
所在地 | 〒668-0013 |
兵庫県豊岡市中陰250番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
豊岡市立豊岡北中学校(とよおかしりつ とよおかきたちゅうがっこう)は、兵庫県豊岡市にある公立中学校。
沿革
- 1947年(昭和22年)4月 - 豊岡町・五荘村・新田村・中筋村・奈佐村学校組合立豊岡北中学校創立、五荘東小学校講堂で開校式・入学式。
- 1948年(昭和23年)4月 - 教室不足のため豊岡工業高校、豊岡東高校を借り受け。
- 1949年(昭和24年)1月21日 - 独立新校舎が完成し移転。
- 1950年(昭和25年)4月 - 市政実施に伴い、豊岡市立豊岡北中学校と改称する。
- 1968年(昭和43年)4月 - 豊岡市立奈佐中学校を名目統合、豊岡市立豊岡北中学校奈佐校舎と改称、本校舎を北校舎と改称。
- 1970年(昭和45年)4月 - 実質統合により新校舎に移転。
部活動
運動部
文化部
通学区域
「豊岡市立学校の通学区域等に関する規則」[1]により、以下の小学校の通学区域となる。
著名な出身者
豊岡北中学校の生徒数の変遷
2011年度(平成23年度) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年度(平成26年度) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年度(平成29年度) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年度(令和2年度) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
通学区域が隣接している学校
- 豊岡市立豊岡南中学校
- 豊岡市立港中学校
- 豊岡市立城崎中学校
- 豊岡市立竹野中学校
- 豊岡市立日高東中学校
参考文献
- 『豊岡市史・下巻』
関連項目
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
- 豊岡市立豊岡北中学校のページへのリンク