豊国セメント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 23:27 UTC 版)
1918年(大正7年)12月 - 豊国セメント株式会社発足。 1920年(大正9年)5月 - 福岡県京都郡苅田町にて門司工場(現・九州工場)操業開始。 1922年(大正11年)6月 - 名古屋セメント、佐賀セメントを合併。 1924年(大正13年)8月 - 佐賀工場を閉鎖。 1941年(昭和16年)11月 -敦賀セメント、七尾セメントとともに磐城セメントに合併、名古屋工場を閉鎖、門司工場を苅田工場に名称変更。 1948年(昭和23年)3月 - 磐城セメントより独立し豊国セメント株式会社再発足、豊国セメント苅田工場となる。 1959年(昭和34年)3月 - 三菱セメントが経営参加。
※この「豊国セメント」の解説は、「三菱マテリアル」の解説の一部です。
「豊国セメント」を含む「三菱マテリアル」の記事については、「三菱マテリアル」の概要を参照ください。
- 豊国セメントのページへのリンク