詰まる所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 成句の検索 > 慣用句 > 動作・動き > 行動 > 詰まる所の意味・解説 

つまるところ

別表記:詰まる所、詰まるところ

「つまるところ」とは、「つまるところ」の意味

つまるところ(詰まる所)は、「色々と考えた検討したりした末に行き着いた結論」に言及する場面で用いられる言い回し連語)。話が落ち着くところ、結局のところ。要するに。つまり。

「つまるところ」の使い方

「つまるところ」は大抵、ひととおり議論説明をした上で結論要約述べる際に、前置き文言として用いられる次に述べ事柄結論であると示すわけである。

つまるところの類語と使い分け

「つまるところ」と同様に結論を示す前置き」的な表現としては「つまり」「結局」「要するに」などの表現挙げられる文脈にもよるが「すなわち」も類語として挙げられる

「つまり(詰まり)」と「つまるところ(詰まる所)」は意味・用法ともに同じ(同義語)である。ただ「つまり」よりも「つまるところ」の方が丁寧でかしこまったフォーマルな表現捉えられる傾向がある。

つまるところの語源

「つまるところ」は、動詞「詰まる」から派生した表現といえる。「詰まる」には「行き着く」「これ以上進めなくなる」という意味合いがある。「つまり」もやはり「詰まる」の派生である。

つまるところのよくある間違い

これは「よくある間違いというわけではないが、相手の話を要約して「つまるところ」と言うのは相手心証損ねやすいので注意されたい相手の話をまとめて「つまるところ~ということですね」のような調子相づちを打つと、勝手に仕切られた・話を切り上げさせられた、という印象を抱くことは必定である。

詰(つ)まるところ

読み方:つまるところ

いろいろと考えたあげくにたどりついたことを述べるときに用いる。要するに。結局。「失敗の原因は—資金の不足だ」




詰まる所と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「詰まる所」の関連用語

詰まる所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



詰まる所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS