記載情報
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/04 20:45 UTC 版)
一般的に、診療録に記載される内容は以下のようなものである。 カルテ番号 年度(入院、退院、初診) 保険区分 個人識別(氏名、性別、生年月日、年齢、住所、職業、連絡先等) 紹介医 紹介先 入院(日付、病棟、主治医、転室、退院等) 診断 主訴 (CC; Chief Complaint) 既往歴 (PH; Past History) 家族歴 (FH; Family History) 配偶者や子供の有無 社会歴 (SH; Social History) 出身地、職業、日常の生活状況・趣味 現病歴(現症)(PI; Present Illnessまたは O.C; onset and course) 発症の日時、持続、経過等 検査(体重、血圧、尿等) 理学的所見(意識、栄養、顔色、言語、歩行、皮膚、脈、体温等) 局所所見 治療(投薬、処置、食餌、安静度)
※この「記載情報」の解説は、「診療録」の解説の一部です。
「記載情報」を含む「診療録」の記事については、「診療録」の概要を参照ください。
- 記載情報のページへのリンク