言論統廃合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/23 14:43 UTC 版)
1980年、クーデターによって執権した全斗煥政権によって、マスコミ統制のための「言論統廃合」が断行され、東洋放送も同年11月30日(日曜日)に閉局された。テレビ・ラジオ局は、公営の韓国放送公社(KBS)がその事業を引き継ぎ、KBS第2テレビジョン、KBS第3ラジオ(当時。現在の第2ラジオ“Happy FM”)、KBS第2FMとなった。その最後の放送日である1980年11月30日の夜、東洋放送テレビではお別れの特別番組が放映され、ラジオでは夜11時の「夜を忘れたあなたに」で、司会者のファン・イニョンが涙声の告別番組が送出された。これは政権による強制的な統廃合であるが、建前としては自主的な統廃合であったため、政府からは「悲壮感や涙ながらの内容にならないように」と注文されたという。当時の有名司会者ホ・チャムは、トーク番組「膝打ち導師」の2008年3月12日放送分で「東洋放送の告別放送で多くの歌手が泣いて、涙の海になってしまった。特にイ・ウナはこの放送で泣いたことで、しばらく放送局への出演が停止された」と語った。この当時の詳細なコメントについてはこちらを参照されたい。
※この「言論統廃合」の解説は、「東洋放送」の解説の一部です。
「言論統廃合」を含む「東洋放送」の記事については、「東洋放送」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から言論統廃合を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 言論統廃合のページへのリンク