薮野祐三とは? わかりやすく解説

薮野祐三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/01 15:46 UTC 版)

薮野 祐三
(やぶの ゆうぞう)
人物情報
生誕 日本 大阪府大阪市
出身校 大阪市立大学
学問
研究分野 現代政治分析
国際関係論
研究機関 九州大学
学位 法学博士
テンプレートを表示

薮野 祐三(やぶの ゆうぞう、別表記:藪野 祐三1946年6月 - )は、日本政治学者九州大学名誉教授。専攻は現代政治分析[1]国際関係論[2]

経歴

学位

  • 1988年、法学博士(大阪市立大学)

海外留学

国際化教育・活動

  • 2000年、九州大学大学院法学研究院、修士課程に英語コース、アジア比較政治行政コース(Comparative Studies of Politics and Administration in Asia)を開設。
  • 2000年、九州大学法学部・同法学研究院修士課程とオーストラリア、モナッシュ大学、法学部人文学部との間に交換留学生制度を立ち上げる。
  • 2006年世界政治学会、福岡大会、実行委員長。

社会活動

  • 2014年4月、特定非営利活動法人国境地域研究センター理事長・センター長(2019年5月まで)。
  • 2017年12月、学校法人「せとうち」理事就任。

受賞

  • 2017年、日本政治法律学会より学会賞[3]

著書

単著

  • 『現代政治学の位相――行動論以後と政治社会学』(九州大学出版会、1981年)
  • 『現代政治学の方法――D・イーストンの「政治の世界」』(法律文化社、1981年)
  • 『近代化論の方法――現代政治学と歴史認識』(未來社、1984年)
  • 『先進社会のイデオロギー (1)ソシオ・ポリティクスの冒険』(法律文化社、1986年)
  • 『先進社会=日本の政治 (1)ソシオ・ポリティクスの地平』(法律文化社、1987年)
  • 『先進社会=日本の政治 (2)「構造崩壊」の時代』(法律文化社、1990年/増補版、2006年)
  • 『先進社会=日本の政治 (3)21世紀への統治能力』(法律文化社、1993年)
  • 『日本政治の未来構想――いま何をなすべきか』(PHP研究所、1994年)
  • 『ローカル・イニシアティブ――国境を超える試み』(中央公論社[中公新書]、1995年)
  • 『先進社会の国際環境 (1)ローカル・イニシアティブの創造』(法律文化社、1995年)
  • 『先進社会の国際環境 (2)21世紀システムの中の国家』(法律文化社、1998年)
  • 『先進社会のイデオロギー (2)システムとアクターの相克』(法律文化社、2001年)
  • 『ローカル・デモクラシー (1)分権という政治的仕掛け』(法律文化社、2005年)
  • 『ローカル・デモクラシー (2)公共という政治的仕組み』(法律文化社、2005年)
  • 『失われた政治 政局、政策、そして市民』(法律文化社、2009年)
  • 『社会力の市民的創造 地域再生の政治社会学』(法律文化社、2010年)
  • 『現代日本政治講義ー自民党政権を中心として』(北海道大学出版会 2019年)
  • 『有権者って誰?』(岩波ジュニア新書 2020年)

編著

  • 『アジア太平洋時代の分権』(九州大学出版会、2002年)

共編著

共著

  • 『抵抗と統合の政治学』(有斐閣、1985年)
  • 『現代政治学の理論 (下)』(早稲田大学出版部、1985年)
  • 『危機の政治学』(昭和堂、1986年)
  • 『冷戦期の国際政治』(慶應通信、1987年)
  • 『政策決定の理論』(東海大学出版会、1990年)
  • 『比較政治学の理論』(東海大学出版会、1990年)
  • 『岩波講座社会科学の方法』第11巻『グローバル・ネットワーク』(岩波書店、1994年)
  • 『講座 世紀間の世界政治』第6巻『日本の国際化』(日本評論社、1994年)
  • 『政治理論と公共政策』(新評論、1998年)
  • 『代議士とカネー全国政治資金調査』(朝日新聞社、1999年)
  • 『公共哲学』第10巻『21世紀公共哲学の地平』(東京大学出版会、2002年)
  • 『公共政策学』(ミネルヴァ書房、2003年)
  • 『世界政府の展望』(早稲田大学出版部、2003年)
  • 『国際公共政策への招待』(日本経済新聞社、2003年)

訳書

関連項目

脚注

  1. ^ 藪野祐三 『失われた政治 政局、政策、そして市民』著者略歴
  2. ^ WEB第三文明:覇権の時代を平和のネゴシエーターとして生き残る
  3. ^ 学会賞 歴代受賞者一覧日本政治法律学会

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「薮野祐三」の関連用語

薮野祐三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



薮野祐三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの薮野祐三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS